不登校新聞

423号 2015/12/1

性が多様なら、教育も多様に パートナーシップ証明書を受けて

2015年11月30日 12:44 by kito-shin
2015年11月30日 12:44 by kito-shin


かがり火

 2015年11月5日、東京都世田谷区が同性婚に対し「パートナーシップ証明書を発行した」とのニュースがあった。まだ法律が変わったわけではないので、証明書には法的拘束力はないものの、性の多様性が認められた社会的意義は大きい。

 これまで「家族ではない」との理由から、病院での面会を断られる、不動産を借りられないといったケースがあったが、これら一部が認められた。また携帯電話の「家族割引」も適用されるのだという。

 一般的に異性愛が「ふつう」で、同性愛は「異常」とされがちであった。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…