不登校新聞

207号 2006.12.1

子どもに聞く いじめ緊急座談会

2015年12月14日 15:57 by 匿名
2015年12月14日 15:57 by 匿名

たびたび、いじめ自殺が報道されている。いじめられていた人はこの報道をどう見ているのだろうか。4人の子供に参加してもらい、緊急座談会を開いた。

――どんないじめを受けたのでしょうか?
富山雅美(17歳)
 中学生になってから急に無視され始めました。どうして無視されるのか、全然、わからなかったですね。いじめられていることには、どんどん敏感になって、学校に行くのが怖くなって、たびたび休んでました。

 先生は休むたびに「悪いところを直したら行けるわよ」って説得に来てました。先生としては、いじめる子もいじめられている子も「平等に直れば」と思っていたのかもしれないですね。

 しばらく休むようになって、テストだけ受けに行った日があるんです。でも、教室のなかで友だちの声を聞いてたら、なんか頭のなかが真っ白になってきて「もう飛び降りて楽になっちゃおう」って。結局、なにもしなかったけど「これ以上、学校にいちゃいけない」って、そのときに決めました。

矢部愛弓(18歳)
 物を隠される程度のいじめは一年生から始まってました。年々、エスカレートして、いじめる子たちのグループからは「死ね」とか「ブス」とか、そういうことはよく言われました。あるとき、いじめる子から「ポケモンカードを渡したら、もういじめない」って言われたんですね。それで、私はすごく悩んで友だちにも相談して、やめようかとも思ったけど、結局、カードを渡しました。それでも、いじめはなくなりませんでした。むしろ、そのことを先生が知ったため、私は「チクった」と思われて、もっといじめられるようになりました。

 5年生ぐらいになると、もうクラス中から無視されるようになってました。それまでも先生に相談しても何も変わらなかったですが、5年生の担任はすごかったです。その先生は、授業を潰して、急遽、学級会を開いたことがあります。テーマは私の「いじめ」についてです。学級会で、先生が「矢部さんのいやなところ、やめてほしいことを挙げてください」って言ったんですね。それでクラスの子は挙手していろいろ言いました。すごくつらかったです。その後「今度は矢部さんのいいところを書きましょう」って、みんなにメモ用紙に書かせたんですね。そのメモ用紙は私に渡されましたが、もう充分に傷ついたし、いまさら書かされた「いいところ」なんて見たくもない。それがきっかけで学校には行ってません。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…