不登校新聞

426号 2016/1/15

【公開】不登校・ひきこもりイベント情報

2016年01月13日 15:12 by kito-shin
2016年01月13日 15:12 by kito-shin


ひきこもり経験と今


 2016年1月30日、長崎県長崎市で講演会「ひきこもり経験と今」が開催される。基調講演の講師は、小説家・旭爪あかねさん。20代から30代にかけて、およそ10年間ひきこもった。そのころから執筆活動を開始し、『アンダンテ~稲の旋律~』は2010年に映画化、日本映画復興賞などを受賞した。
 
 講演会を主催したのは、不登校・ひきこもり情報誌『今日も私は生きてます。』の編集部。同誌は長崎市内に住む9人の不登校・ひきこもり経験者が発行する冊子だ。
 
 最新号となる第3号では、40代後半のひきこもり当事者と40代前半のひきこもりの子を持つ母親の対談が16ページにわたって掲載されているなど、A4版100ページを超すなかにさまざまな当事者の思いが詰まっている。そこには「不安定でも、社会になじめていなくても、生きている人たちがここに、少なくとも9人はいるよ」という編集部の思いが通底している。
 
 講演会には編集部代表の古豊慶彦さんのほか、ひきこもり当事者・経験者が2名参加する予定だ。講演会の参加ならびに冊子の購入については、上記を参照のうえ、お問い合わせを。

■旭爪あかねさん講演会~ひきこもり経験と今~

日 時 1月30日(土)午後1時~午後4時
会 場 長崎市立図書館多目的ホール
講 師 旭爪あかねさん(小説家)、古豊慶彦さん(『今日も私は生きてます。』編集部代表)、ひきこもり当事者、経験者ほか
参加費 500円
連絡先 090-3987-9202(古豊)
     fantyandfanty@yahoo.co.jp
* * *
■不登校・ひきこもり情報誌『今日も私は生きてます。』
発 行 創刊号、第2号、第3号
価 格 各500円(送料別)

その他、1月中旬以降のイベント情報


1月20日(水)/大阪
■講演会「子どもの心を開く方法」
会 場 箕面こどもの森学園
時 間 午前10時40分~正午
講 師 守安あゆみさん(箕面こどもの森学園副代表理事)
参加費 500円
主 催 箕面こどもの森学園
連絡先 072-735-7676

1月23日(土)/栃木
■第4回当事者研究会「LIVE当事者研究をやってみませんか?」
会 場 栃木市厚生センター
時 間 午前10時~午後4時
講 師 向谷地宣明さん(北海道医療大学教授、浦河べてるの家理事)
参加費 無料
主 催 NPO法人梅がめ
連絡先 0282-51-2291

1月28日(木)/東京
■全国家庭教育支援研究協議会「子育てハッピーアドバイス~地域で家庭教育を支えるために」
会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター
時 間 午後4時半~午後5時20分
講 師 明橋大二さん(児童精神科医)
参加費 無料
主 催 文部科学省
連絡先 (FAX)03-5331-3239

2月20日(土)/神奈川
■見学会「フリースペースって、どんなとこ?」
会 場 川崎市子ども夢パーク内多目的室
時 間 午前10時~正午
参加費 500円(要予約、先着20名)
主 催 フリースペースたまりば
連絡先 044-833-7562

1月中旬以降の相談先、「親の会」一覧


第3日曜日(17日)
■登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会(函館市)
連絡先 090-6261-6984(野村)
■登校拒否を考える会(東京)
連絡先 03-5993-3135
■栃木登校拒否を考える会(栃木)
連絡先 0282-23-2290(石林)
■浜松登校拒否親の会(静岡)
連絡先 053-448-6129(青木)
■個の会(福岡)
連絡先 092-607-8038(坪根)
■登校拒否を考える親・市民の会(鹿児島)
連絡先 099-258-7188(内沢)
■子午線ファミリー定例会(兵庫)
連絡先 078-961-6441(出水)
■けやきの会(千葉)
連絡先 090-9345-9653(黛)
■ニート・ひきこもりの家族会(岐阜)
連絡先 090-7432-9158(中川)
■板橋 不登校・ひきこもりの子を持つ親の会(東京)
連絡先 03-6784-1205
■カマクラ「風の谷」例会(神奈川)
連絡先 0467-22-2771(渡邉)
■あんだんて(愛媛)
連絡先 089-932-3058(西井)

第3月曜日(18日)
■鎌倉 根っこ・母の会(神奈川)
連絡先 090-8437-0126(吉岡)
■不登校を考える親の会さいたま(埼玉)
連絡先 048-886-7126(伊藤)
■ほっとタイム(親の会in藤井寺)(大阪)
連絡先  072-938-7141(里中・夜)
第3水曜日(20日)
■ブルースカイ親の会(長野)
連絡先 026-278-7223(松田)
■ほっとウィング(長野)
連絡先 080-1171-4452(渡部)

第3木曜日(21日)
■神戸・アルバトロス(兵庫)
連絡先 078-351-1140(山本)       
■不登校・ひきこもりを話す市民の会(兵庫)
連絡先 078-360-0016        
■のびるの会(東京)
連絡先 090-2488-2550(平野)
*遇数月は第2金曜日

第4土曜日(23日)
■練馬・登校拒否を考える親の会(東京)
連絡先 03-3923-7132(水村)
■フリースクールForLife親の会(兵庫)
連絡先 078-706-6186
■Tea Time例会(神奈川)
連絡先 044-852-5890(田坂)
■親の会ほっとケーキ(佐賀)
連絡先 0952-60-3277
■NPO法人ビーンズふくしま親の会(福島)
連絡先 024-563-6255
■クリオネ(不登校の子どもをもつ親の会)(千葉)
連絡先 047-379-7519(波多野)
■日野市不登校を考える親と子の会(東京)
連絡先 090-3530-4122(大森)
■NPO法人はぁとぴあ21定例会(富山)
連絡先 0766-86-3891(高和)

第4日曜日(24日)
■学校に行かない子と親の会(大阪)
連絡先 06-6977-3118
※20代(10代後半)の若者を持つ親の会も同時開催
■学校に行かない子をもつ親の会・KOCHI例会(高知)
連絡先 088-842-5850(胡摩崎)
■不登校を考える親の会・不登校ネットワーク(兵庫)
連絡先 078-360-0016
■昴の会~不登校をともに考える会(北斗市)
連絡先 090-9438-0825(川崎)
■名古屋北部・不登校親の会(愛知)
連絡先 052-916-3496
■ふくろうの会(兵庫)
連絡先 090-5674-4047(中島)

第4木曜日(28日)
■ほっとすぽっと"よかっ種”(神奈川)
連絡先 046-264-0225(斉藤)

第5金曜日(29日)
■未来の会(恵庭市)
連絡先 0123-33-4663(近藤)

第5日曜日(31日)
■登校拒否を考える会・静岡(静岡)
連絡先 054-246-7202(芹沢)

関連記事

福岡県福津市にて講演会「不登校・ひきこもりの親が幸せな理由」開催へ

625号 2024/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

625号 2024/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…