不登校新聞

432号 2016/4/15

“支援ではなく暴力” ひきこもり経験者らがテレビ朝日に異議

2016年04月11日 13:04 by kito-shin
2016年04月11日 13:04 by kito-shin


 ひきこもりを特集したテレビ朝日の番組に対し、「放映されたのは『ひきこもり支援』ではなく暴力だ」とし、ひきこもり経験者や精神科医・斎藤環氏らが4月4日、緊急記者会見を開いて異議を唱えた。

 問題となった番組は3月21日に放送された「ビートたけしのTVタックル」。親の依頼を受けたひきこもり支援団体が、当事者に対し、怒鳴りつけ、ドアを破壊して恐喝し、団体が経営する建物に連れていく場面などが放送された。
 
 斎藤環氏はこうした行為は「支援という名の暴力だ」とし、仮に本人が精神障害を抱えていた場合、後遺症が心配されるなど「精神医学上の問題もある」などと指摘した。斎藤氏によれば、暴力とは「個人の私的領域、すなわち身体、心、尊厳、プライバシー、居住空間などを同意なしに侵犯すること」。暴力行為を伴う「支援行為」について「有効性が見られるものもあるだろうが、だからといって暴力は肯定されるべきではない」と指摘する。望月宣武弁護士は、自室に無断で立ちいる行為は、たとえ親の同意があり、自宅が親の所有物であっても「住居侵入罪の可能性がある」と指摘。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…