不登校新聞

434号 2016/5/15

私の生存戦略① 月6万6000円の安全保障~障害基礎年金~

2016年05月12日 20:13 by kito-shin
2016年05月12日 20:13 by kito-shin



 「使える制度は使う」。これが私の生存戦略だ。私は障害基礎年金2級を受給している。これで月に約6万6000円を得て、足りない分は働いている。週4日の掃除の仕事だ。
 
 これまでたくさんの仕事に就いたが、どれも長くは続かなかった。1日で行けなくなった職場もある。それでも、この障害基礎年金のおかげで、仕事がうまくいかず「ひきこもって」も、とりあえず生きていけている。
 

職場の人間関係 耐えられず

 
 現在私は41歳、20代のほとんどはひきこもっていた。仕事が続かなかった理由は、職場の人間関係に耐えられなかったことだ。
 
 私が出会った職場の人間たちはくだらない事で笑い、誰かの陰口を叩き、どうでもいいテレビの話をしていた。みな同じような行動や考え方をしていてその事に疑問を持たず、集団内に批判はなく、なにより他人との距離に無関心でデリカシーの無い人間が多かった。そういう人たちといっしょに働くのが苦痛だった。そして、そういう人たちと関わらないですむ方法は自分の部屋に閉じこもる以外に思い浮かばなかった。
 
 ひきこもり始め、親に経済的な負担をかけている、ということが頭から離れなくなった。働かなければならない、という強迫観念が身体に染みついてつらかった。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

14年の心理士経験を経てわかった「学校へ復帰するよりも大切なこと」

621号 2024/3/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…