不登校新聞

290号(2010.5.15)

Q&A①「休みを認めたら、ずっと休んでしまわないか心配」

2013年11月12日 16:03 by 匿名
2013年11月12日 16:03 by 匿名


Qもし休むことを認めたら、ずっと休んでしまわないか心配です…。

 お子さんが、疲れていたり休みたいと訴えておられるのなら、心身ともに疲れているかもしれませんね。子どもも大人も休むことは大事なことです。

 日本も批准している「子どもの権利条約」には、きちんと休む権利が書かれています(第31 条)。休むことは本来、人間として当たり前に許されていることなのです。学校に行くことをいやがったり、休んだりすることがひんぱんになると気がかりだと 思いますが、家でじゅうぶん休んで疲れを取ることが先決です。休む期間は、どれくらい疲れているのか、また、どれくらい傷ついているのかなどによって一人 ひとりちがってくるでしょう。短い子もあれば、長い子もいるでしょう。ですから、場合によってはずっと休むことになるかもしれません。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「僕には何もない」大学卒業を控えて焦る不登校経験者に専門家がかけた言葉

593号 2023/1/1

不登校校経験者が答えた親がすべきこと、してはダメなこと

523号 2020/2/1

子どもの摂食障害 背景にある苦悩への思いやりを

190号(2006.3.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…