不登校新聞

375号 (2013.12.1)

第22回「『脱ひきこもり』から3年」

2014年02月13日 15:58 by kito-shin
2014年02月13日 15:58 by kito-shin


◎連載「ひきこもるキモチ」

 11月も半ばになり、冬の到来を肌で感じるようになった。自転車に乗ってるとポケットに手を突っ込みたくなる。ひきこもっていた当時、この寒さがたまらなく苦痛だった。寒いというだけで憂うつは深まり、身体中が錆びたように動かなくなる。買い物に行こうと迷い悩んで4時間、5時間……、寒いとか、疲れるとか、しんどいとか、そういったストレスに耐えられなかった。ふつうの人からすれば、ちょっと気合をいれて乗り越えることが同じようにできなかった。いまから思うに、まさに「気がちがって」いて、「気を合わせる」ことができなかったのだろう。ちょっとのストレスで何もできなくなっていた。健康であれば「気を合わせる」ことはたいへんなことじゃない。当たり前のように気合をいれてるので、ストレスだらけの世界に鈍感になっている。病んでる人がちょっとしたストレスに耐えられず、まわりの理解を得られないのは、このためなんだと思う。いまの僕は、ふつうの人より寒さに強いほうだ……。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

第18回 寝屋川教師刺殺事件【下】

232号(2007.12.15)

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

232号(2007.12.15)

第232回 不登校と医療

232号(2007.12.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…