不登校新聞

286号(2010.3.15)

Q&A「自分で治す」は大丈夫?

2013年12月04日 11:51 by 匿名
2013年12月04日 11:51 by 匿名


Q.精神医療によって苦しまされた人が多いことから、「専門家依存による弊害」という考えが市民運動から生まれました。一方、少数ですが、子ども本人や親から「専門家依存せず自分で治したい」という声を聞くようになりました。しかし、子どもや親が「病人になることへのコンプレックス」から、無理に医療から離れているようなケースもあります。「自分で治したい」という気持ちが必要な医療を逃すことにつながらないでしょうか?(編集部)
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「僕には何もない」大学卒業を控えて焦る不登校経験者に専門家がかけた言葉

593号 2023/1/1

不登校校経験者が答えた親がすべきこと、してはダメなこと

523号 2020/2/1

子どもの摂食障害 背景にある苦悩への思いやりを

190号(2006.3.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…