不登校新聞

376号 (2013.12.15)

【公開】不登校・ひきこもり集会情報

2014年04月03日 15:34 by kito-shin
2014年04月03日 15:34 by kito-shin

居場所発の「洋なしづくり」




 フリースクール寺子屋方丈舎(福島県)では、4年前から地域の農地を活用し、洋なし栽培をしている。この「梨プロジェクト」は若者の就労支援の場としても注目を集め、毎年、全国各地に洋なしを配送している。現在は収穫した梨からつくられた「洋梨ジャム」「ラ・フランスジュース」を販売中。支払いは代引き、クレジット決済、料金先払いにて可能。予約注文や連絡先は下記の通り

■寺子屋方丈舎 梨プロジェクト
商 品 「洋梨ジャム」1瓶、「ラ・フランスジュース」1本
値 段 各650円(送料別/手数料)
連絡先 0242-32-6090
メール houjou-nashipro@hotmail.co.jp


その他のイベント

【12月15日(日)/広島/無料】
■講演会「不登校、子どもの気持ちを知って考える」
会 場 あいプラザ3階講座室
時 間 午後1時半~午後3時半 
講 師 不登校経験者2名ほか
主 催 廿日市市社会福祉協議会
連絡先 0829-20-0294

【12月22日(日)/東京/無料】
■シンポジウム「わが子がひきこもりをはじめたら~いじめ・家庭内暴力・発達障害」
会 場 成城ホール
時 間 午後1時~午後4時
講 師 芹沢俊介さん(社会問題評論家)、高岡健さん(児童精神科医)、保坂展人さん(世田谷区区長)ほか
主 催 日本子どもソーシャルワーク協会
連絡先 03-5727-2133

【1月11日(土)/神奈川/1000円】
■講座「居場所を失った子どもたちを守る」
会 場 スペースナナ
時 間 午後2時~午後4時
講 師 東玲子さん(子どもセンター「てんぽ」)
主 催 スペースナナ
連絡先 045-482-6717

21日(土)
■若者自立支援フォーラム2013
会 場 新居浜市民文化センター(愛媛)
時 間 午後1時~午後4時
講 師 塩山諒さん(NPO法人スマイルスタイル)、濱田紀明さん(東予若者サポートステーション)、難波江任さん(NPO法人eワーク愛媛)
参加費 無料
主 催 新居浜市
連絡先 (TEL)0897-32-2181
     (FAX)0897-32-2182
※基調講演「遅咲きの若者たちへの新しい就労支援の挑戦」(塩山諒さん)のほか、パネルディスカッション「地域社会と若者の就労支援」など

■シングルマザーのお気軽サロン「ゆっくりおしゃべりしませんか」
会 場 メセナ枚方(大阪) 
時 間 午前10時~午後12時
講 師 坂田恭子さん(ファミリーポートひらかた子育て支援スタッフ)
参加費 無料(定員15明、先着順)
主 催 枚方市男女共生フロア・ウィル
連絡先 072-843-5636

22日(日)
■フォーラム「本気で語ろう、思春期の性のこと」
会 場 福岡市婦人会館10階(福岡)
時 間 午後1時~午後4時半
講 師 木原雅子さん(京都大学医学部)、池田稔さん(泌尿器科医師)、原陽一郎さん(九州大谷短期大学)、池田良子さん(元特別支援学級教諭)、山田眞理子さん(チャイルドライン「もしもしキモチ」)、武井実根雄さん(医療法人原三信病院)
参加費 1000円
主 催 チャイルドライン「もしもしキモチ」
連絡先 092-734-1540(FAX兼用)
     kimochi2@coral.ocn.ne.jp

2014年1月11日(土)~12日(日)
■子ども若者フォーラム2014「困難を絆に、子育ての社会化を考える」
会 場 早稲田大学戸山キャンパス
時 間 【11日】午前10時半~午後5時
     【12日】午前10時~午後4時
講 師 加藤彰彦さん(沖縄大学)、汐見稔幸さん(白梅学園大学)、仁藤夢乃さん(一般社団法人Colabo)、増山均さん(早稲田大学)、永戸祐三さん(日本労働者協同組合連合会)、向谷地生良さん(べてるの家)、彦田来留未さん(東京シューレOG)ほか
参加費 1日券1500円、2日通し券2000円
主 催 同実行委員会
連絡先 03-6907-8030


12月の親の会情報

第3水曜日(18日)
■ブルースカイ親の会(長野)
連絡先 026-278-7223(松田)

第3木曜日(19日)
■神戸・アルバトロス(兵庫)
連絡先 078-351-1140(山本)
■不登校・ひきこもりを話す市民の会(兵庫)
連絡先 078-360-0016        

第3金曜日(20日)
■未来の会(恵庭市)
連絡先 0123-33-4663(近藤)

第3土曜日(21日)
■みなものまんま会(大阪)
連絡先 06-6881-0803(フリースクールみなも)
■不登校に学ぶ船橋の会(千葉)
連絡先 047-422-3708(船橋教職員組合内、不登校に学ぶ船橋の会 山口・岡)
■不登校の子どもを持つ親・保護者の会(東京)
連絡先 03-5678-8171(東京シューレ葛飾中学校)
■NPO法人いまじん不登校親の会(兵庫)
連絡先 090-6983-2120(岸本)
■河内長野で集まる会(大阪)
連絡先 0721-54-3301(永田)
■おーぷんはうす例会(石川)
連絡先 076-285-1756(高橋)
■フリースクールForLife親の会(兵庫)
連絡先 078-706-6186
■休もう会例会(千葉)
連絡先 043-460-1335(下村)
■練馬・登校拒否を考える親の会(東京)
連絡先 03-3923-7132(水村)

第4日曜日(22日)
■学校に行かない子と親の会(大阪)
連絡先 06-6977-3118
※20代(10代後半)の若者を持つ親の会も同時開催
■学校に行かない子をもつ親の会・KOCHI例会(高知)
連絡先 088-866-4933(野中)
■不登校を考える親の会・不登校ネットワーク(兵庫)
連絡先 078-965-7100
■浜松登校拒否親の会(静岡)
連絡先 053-448-6129(青木)
■日野市不登校を考える親と子の会(東京)
連絡先 090-3530-4122(大森)
■カマクラ「風の谷」例会(神奈川)
連絡先 0467-22-2771(渡邉)
第4月曜日(23日)
■登校拒否を考える親の会(長崎)
連絡先 095-838-4021(井形)
■カタクリの会例会(島根)
連絡先 0852-26-5286(吾郷・夜)
■不登校を考える親の会一関(岩手)
連絡先 03-5993-3135(野村)

第4木曜日(26日)
■ほっとすぽっと"よかっ種”(神奈川)
連絡先 046-264-0225(斉藤)

第4土曜日(28日)
■Tea Time例会(神奈川)
連絡先 044-852-5890(田坂)
 
読者登録をする
◆読者登録をすると、月2回最新号発行時にメールでお知らせ。創刊からこれまでの記事(現在随時追加中)など『不登校新聞』すべての記事を読むことができます。
おすすめ記事

講演録「親はどう支えればいい?」講演録「親はどう支えればいい?」

不登校経験者手記「私にとっての通信制高校/良くも悪くも普通の学校」不登校経験者手記「私にとっての通信制高校/良くも悪くも普通の学校」

ひきこもり・当事者連載「ひきこもるキモチ」ひきこもり・当事者連載「ひきこもるキモチ」

連載「自閉症スペクトラムから見える世界」連載「"自閉症スペクトラム”から見える世界」

連載「子ども・若者にかかわる精神医学の基礎」連載「子ども・若者にかかわる"精神医学”の基礎」

関連記事

5・3憲法集会 6000人が参加

218号 2007/5/15

ロシアのオルタナティブスクールで国際大会

218号 2007/5/15

今月の子ども若者編集部は

410号 2015/5/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…