不登校新聞

378号 (2014.1.15)

進路は不安ですが 油井信之15歳

2014年01月14日 16:34 by kito-shin
2014年01月14日 16:34 by kito-shin

◎シンポ抄録「フリースクールで育って」

 
不登校・ひきこもりの子らが通っている学校外の居場所「フリースクール」。その場で育ってきた人4人、あるいは現在通っている人がシンポジウムに登壇。フリースクールフェイスティバル2013のシンポジウム「フリースクールで育って」講演抄録。

将来は不安、でも考えています。


 中学2年生の10月から不登校になりました。勉強も部活も友だちとの関係も、すべてがんばりすぎてしまって、学校に完全に行けなくなりました。
 
 兄と姉が不登校していたこともあり、両親はそれなりに寛容に受けとめてくれていたように思います。ただ、兄も姉もその後は学校に行くようになったから、「いつか学校に戻るかも」という期待が親にはあったんじゃないかな。不登校を認めつつも、学校のカウンセリングの受診などをすすめてきましたから。
 
 不登校になった当初は家を中心にすごす毎日でした。テレビゲームも楽しいけれど、しだいに飽きる。家族以外の人と話す機会は、サークルに行っててあったのですが、ずっと人が恋しかったです。学校に行けない自分を責めることも多くて、鬱々とした日々でした。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

14年の心理士経験を経てわかった「学校へ復帰するよりも大切なこと」

621号 2024/3/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…