不登校新聞

383号 (2014.4.1)

第32回 給食費はどうしたら?

2014年03月28日 15:41 by kito-shin
2014年03月28日 15:41 by kito-shin


連載「孫の不登校」 


 私の娘はまもなく40歳になろうとしています。結婚までは順調で孫にも恵まれましたが、数年後、共働きの無理もあったのか、うつが発症してしまい、いまだにまともな子育てができません。
 
 以来、私が同居して、家事や孫の面倒を見ています。孫の父親は2年前離婚しましたので、いまでは私と娘と孫の3人暮らしです。
 
 そんな事情なので、学校との連絡は私がやるようになっています。孫は小学4年生ですが、学校へ行っていません。何があったかよくわかりませんが、登校させようとすると、荒れてたいへんだったので、いまは見守ることにしています。
 
 よくわからないのが、学校へ支払うお金のことです。ほぼ1年近く、給食費は引き落とされました。食べていないのに払わないといけないのだろうか、と疑問になってきました。娘に言うと、「学校へたまに行った日に食べられないとかわいそうでしょ」と返事が戻ってきて、そうか、と思い払い続けましたが、変だなとも思います。
 
 それを考え始めたら、PTA会費とか、教材費とか、いろいろ学校へ納めるお金をどう考えたらよいのか気になってしまい、おたずねする次第です。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

第18回 寝屋川教師刺殺事件【下】

232号(2007.12.15)

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

232号(2007.12.15)

第232回 不登校と医療

232号(2007.12.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…