不登校新聞

260号(2009.2.15)

第260回 不登校と少年事件

2014年04月17日 15:53 by 匿名
2014年04月17日 15:53 by 匿名

連載「不登校の歴史」


 佐賀バスジャック事件を起こした少年は、人の命を奪い、傷害を負わせた。重大な犯罪行為を犯したことは許されないし、取り返しのつかないことである。しかも自分が恨んでいる特定の人ではなく、相手は無差別だった。

 幼児のころや小学生のころは、輝くような笑顔の日々があったにちがいない。しかし、この事件は、死ぬまで彼が背負っていかねばならない。亡くなった人も悲惨だが、少年の人生も悲惨だ。凶悪事件の犯人……、「こんな事件を起こすのは身勝手だ」「不登校をするような少年は何をしでかすかわからない」などの言葉が飛び交った。

 しかし、少年だけが悪いのだろうか。前号で述べたように、少年がしだいにおいつめられ、魂はずたずたに傷つき、自己存在は崩壊、自己否定の極地に至ったと思われる。彼は、自分が生きていたくなかった。死を覚悟していただろう。しかし、これまで自分をないがしろにした多くの人、社会を許すわけにいかない。もっともわかってほしかった親が、わかってくれなかったつらさ、くやしさも何とかしなくてはおさまりがつかない。

 「覚えていろよ、ただじゃすまないからな」
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

第18回 寝屋川教師刺殺事件【下】

232号(2007.12.15)

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

232号(2007.12.15)

第232回 不登校と医療

232号(2007.12.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…