不登校新聞

258号(2009.1.15)

書評「犯罪不安社会」

2014年04月24日 16:09 by 匿名
2014年04月24日 16:09 by 匿名

著・浜井浩一、芹沢一也/光文社新書

 〈本書を執筆するにあたって、ここ20年くらいの資料に目を通した。だが、これは自戒をこめて言うのであるが、犯罪をめぐって語られたことの多くは、たんなる「おしゃべり」の域を超えていない〉(「あとがき」より抜粋)

 ここ10年ほどのあいだ、日本国内では「治安は崩壊した」という声がひっきりなしに上がっている。

 しかし、この誰もが確定した事実であるかのように語っている「治安は崩壊した」という論は本当に正しいのであろうか? そして「厳罰化」という処方箋は理に適ったものなのか?
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…