不登校新聞

385号 (2014.5.1)

【公開】不登校・ひきこもりイベント情報

2014年04月28日 13:17 by kito-shin
2014年04月28日 13:17 by kito-shin


フリースクール「ドリーム・フィールド」代表 大山浩司さん

 2014年5月11日、静岡県掛川市と浜松市で就労体験に関する説明会・相談会が開催される。主催はNPO法人「ドリーム・フィールド」。2004年から浜松市内で活動を展開するフリースクールだ。

 就労体験事業のおもな対象は16歳から39歳までの子ども若者だ。
 
 不登校やひきこもり経験者のほか、「働いて見たいけど不安」「働いた経験はあるけどうまくいかなかった」という当事者に、自分にあった職場を見つけてもらうことを目指すという。
 
 就労体験については、「農業」「作業」「飲食・販売」の3分野から選ぶことできる。その際、精神的な不安が軽減するよう、主催団体のほか、ハローワークなどの関係機関との連携を通じてサポートする。
 
 また、説明会・相談会当日は、保護者の参加も可能となっている。就労体験参加後についても、面談や保護者会などを通じて、家族全体を支援する仕組みも設けている。
 
 詳細は上記を参照のうえ「ドリーム・フィールド」までお問い合せを。

■イベント詳細
日 時 2014年5月11日(日)
     ①午前10時~午後12時
     ②午後2時~午後4時
会 場 ①掛川市生涯学習センター第2会議室(掛川市)
     ②あいホール浜松市男女共同参画・文化芸術活動センター202会議室(浜松市)
参加費 ①、②ともに無料
主 催 ドリーム・フィールド
連絡先 053-422-5203

その他、5月上旬以降のイベント

 
5月10日(土)
■反体罰NPO・研究者連絡会「活動報告&新団体設立準備会」
時 間 午後2時~午後4時半
会 場 大阪市立市民交流センター(大阪府)
参加費 無料
主 催  反体罰NPO・研究者連絡会
連絡先 antitaibatsu2013@yahoo.co.jp

■「不登校生のための進路相談会」
時 間 午後1時半~午後4時半
会 場 アイミティ浜松第1講習室(静岡県)
講 師 梶原徹也さん(元ブルーハーツドラマー)
参加費 無料
主 催 子ども育ちレスキューネット
連絡先 080-5295-5785

■実践講座「LD・ADHD・アスペルガー障害の児童生徒への関わり方」
時 間 午後1時半~午後4時半
会 場 姫路キャンパスホール(兵庫県)
講 師 松本恵美子さん(関西国際大学)
     竹田契一さん(大阪教育大学)
参加費  無料(当日先着330名)
主 催 ゆりの木国際市民センター
連絡先 079-223-7463

5月11日(日)
■講演会「わが子の不登校とどうかかわってきたか」
時 間 午後1時半~午後4時半
会 場 一関文化センター(岩手県)
講 師 不登校の子を持つ親
参加費  500円
主 催 東京シューレ
連絡先 03-5993-3135

■講座「パニック障害や強迫性障害とその『治療』」
時 間 午後2時50分~午後4時50分
会 場 成城ホール4階(東京都)
講 師 高岡健さん(精神科医)
参加費  3800円
主 催 日本子どもソーシャルワーク協会
連絡先 03-5727-2133 


 

5月上旬以降の親の会情報 


第2木曜日(8日)
■不登校を考える会・広島(広島)
連絡先 090-3376-3391(眞田)

第2金曜日(9日)
■麦の会例会(愛媛)
連絡先 089-923-4481

第2土曜日(10日)
■まちあいしつ例会(愛知)
連絡先 090-7310-2047(大村)

■ネモちば不登校・ひきこもりネットワーク親サロン(千葉)
連絡先 047-411-5159
■草加らるご例会(埼玉)
連絡先 048-928-6705(大塚)
■日野市不登校を考える親と子の会(東京)     
連絡先 090-3530-4122(大森)
*第4土曜日にも開催
■ふくろうの会(兵庫)
連絡先 090-5674-4047(中島)
*第4日曜にも開催
■つながろう会(鳥取)
連絡先 090-7374-0153(渡邉)
■登校拒否を考える会沼津(静岡)
連絡先 055-973-0384(渡辺・平日午後)

第2日曜日(11日)
■ぶどうの木例会(千葉)
連絡先 04-7196-3373(宮内)
■ひまわり会(親と市民の会)(千葉)
連絡先 047-349-1346(月・水・金・松村)
■京都・学校に行かない子と親の会(京都)
連絡先 075-812-7703(高橋)
※子どもたちの出会いの会も同時開催
■ふきのとうの会例会(奈良)
連絡先 0742-48-8552(大谷)
■ふくしま登校拒否を考える会
 (ほんとの空くらぶ)
連絡先 024-934-4051(斎藤)
■宇宙船(不登校から学ぶ会)例会(神奈川)
連絡先 045-894-3670(宮下)

第2月曜日(12日)
■ほっとタイム(親の会in藤井寺)(大阪)
連絡先  072-938-7141(里中・夜)
■未来の会(恵庭市)
連絡先 0123-33-4663(近藤)
*最終金曜日にも開催

第2火曜日(13日)
■宝塚不登校の会「サポート」(兵庫)
連絡先 0797-86-5001(宝塚市社協ボランティア活動センター内)

第2水曜日(14日)
■登校拒否を考える会・佐倉(千葉)
連絡先 043-460-1335(下村)
■親の会ほっとケーキ(佐賀)
連絡先 0952-60-3277
*第4土曜日にも開催
■ほっとウィング(長野)
連絡先 080-1171-4452(渡部)

第3木曜日(15日)
■神戸・アルバトロス(兵庫)
連絡先 078-351-1140(山本)       
■不登校・ひきこもりを話す市民の会(兵庫)
連絡先 078-360-0016        

第3金曜日(16日)
■のびるの会(東京)
連絡先 090-2488-2550(平野)
*偶数月は第2金曜日



◆読者登録をすると、月2回最新号発行時にメールでお知らせ。創刊からこれまでの記事(現在随時追加中)など『不登校新聞』すべての記事を読むことができます。 

関連記事

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

624号 2024/4/15

4月5日開催オンラインイベント「思春期の子の親が知っておきたいこと」

623号 2024/4/1

東京都渋谷区にて「ひきこもりUX女子会in表参道」開催へ

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…