不登校新聞

388号 (2014.6.15)

当事者手記 ネットに逃げた理由

2021年11月15日 17:35 by shiko
2021年11月15日 17:35 by shiko


 電話で時報を聞いたことはありますか。117番に電話をかけると、おばさんの声が現在の時刻を知らせてくれるのです。15年ほど前、午前4時~午前5時 は、テレビもラジオも砂嵐という空白の時間帯でした。とにかく寂しくて、つらくてしかたがない。そんなとき、117番を押すとライブ感のある人の声が聞こえてきて、ひとまずそれで安心する。誰かと喋りたいのに誰もいない。この孤独感は数年後、ネット時代がやってきてようやく緩和します。
 
 ネットに入り浸るようになった当初、私はおもにチャットルームにいました。エンドレスで開かれているチャットルームでの集会は、まるでお祭りのようで、幼きころ、午前4時に噛み締めていた孤独も薄まりました。ですから、ひきこもりの原因をいまだにネットのせいにする人がいますが、それは、たぶんちがいます。
 
 なぜならばネットはあくまで手段であって、それ自体が目的ではないからです。だから私は今の人々はずいぶん恵まれているなあと思うし、むしろ逃げ場がなかった昔より、とても環境がよくなったように思います。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

14年の心理士経験を経てわかった「学校へ復帰するよりも大切なこと」

621号 2024/3/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…