不登校新聞

391号 (2014.8.1)

うれしかったお父さんとの会話 (Y.Y)さんの場合

2014年07月30日 16:25 by kito-shin
2014年07月30日 16:25 by kito-shin


 わたしはふだん、父(56歳)をどこでも連れて行ってくれるアッシーとして認識している。
 
 そんな父にわたしが聞くことと言えば「最近、会社でヤな人いる?」だ。
 
 その問いに父は鬱憤を晴らすかのように答えてくれる。まわりの人を怒らせてばっかりの人とか、飲めないほどアルコール度の強いお酒ばかりをお土産に持ってくる人……。
 
 わたしはその話を聞くと「なるほど、こういう人も会社にはたくさんいるものなんだな」と感じ、「わたしも社会でやっていけるんじゃないか」という謎の安心感が得ることができる。なにより無邪気に話す父の姿が見ていて楽しいのだ。
 

父とともにコミケ、CD屋に

 
 あるとき、父がヒマそうに家にいるので、なんとなくコミケ(※同人誌即売会)に誘ってみた。
 
 もちろん、父はアニメやマンガといったオタク文化に興味がない。興味があるのはわたしだけ。渋々ながらもコミケについてきた父の感想はこれだ。
 
 「気持ち悪かったけど、こんなに多くの人が集まる催し物だったら、人生に一度ぐらい経験してもいいな」。ちなみにコミケは、多いときで1日の参加者が23万人に達する一大イベント。
 
 後日、父が若い社員との飲み会で、コミケの話をしたらしい。すると、若い社員はオタクだったらしく、たいへん驚き、父は少し鼻が高かったみたいだ。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…