不登校新聞

396号 2014/10/15

ひきこもりは怠け? 社会学者・石川良子

2014年10月14日 12:13 by kito-shin
2014年10月14日 12:13 by kito-shin


 ひきこもりを怠けとみなすような視線は今なお根強い。これに対して「本人はひきこもっていることを認められずに苦しみ、必死でもがいている。けっして楽などしていない」という反論がある。その通りだと思う一方で、これではひきこもりへの非難に十分に立ち向かえないとも感じる。もっと明確に「ひきこもりは怠けではない」と言えないだろうか。そこで考えてみたいことがある。ひきこもりは「なにもしていない」ということなのだろうか。

 こんな話を当事者からよく聞く。「ふだん、なにしてるかっていうと、テレビ観て、ネットサーフィンして、たまに筋トレやって、あとは散歩とか? それから週1くらいでフリースペースに顔出すくらいで、まぁ、なにもやってないよね」。ちょっと考えれば、テレビ視聴、ネットサーフィン、筋トレ、散歩、フリースペース通い、いろいろなことをやっているのは明らかだ。それでもなお「なにもしていない」と感じた人には、こう訊いてみたい。「では、なにをやっていれば『なにかしている』と認められるのですか?」。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

不登校新聞の創刊に至った9月の事件

193号(2006.5.1)

学校基本調査速報に見る、強まる投稿圧力 内田良子

201号 2006/9/1

論説 “心の非暴力”を 森英俊

202号 2006.9.15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…