不登校新聞

361号(2013.5.1)

創刊15周年企画「存続危機」

2013年04月26日 15:17 by kito-shin
2013年04月26日 15:17 by kito-shin
 新聞15年の歴史には、まだまだ伝えきれない部分もたくさんあります。創刊時以来、「不登校の歴史」と、四コママンガ「森の喫茶店」(左上)は、連載が途絶えたことがありません。また、06年には、不登校、ニート、ひきこもりなど、より多くのテーマを扱うため『不登校新聞』から『Fonte』に媒体名を変更したことも大きな出来事でした。
 
 しかしなんといっても、大きかったのは2012年の『存続危機』です。
 
 12年4月15日、読者の減少を受け、「このままだと13年3月をもって休刊する」という旨の社告を出しました。休刊予告宣言後、ほんとうにたくさんの方が新聞にエールを送ってくださいました。以前、購読していた方の購読再開もたくさんありました。
 
 また、この『存続危機』を受け、朝日、産経、読売、日経、TBS、NHK、そして各地方紙が本紙を取り上げました。3年間、新聞社を助成してきたパナソニックNPOサポートファンドも、より実践的な研修会を提供。
 
 こうしたことを経て、ひとまずの存続危機を脱したのが12年9月のことでした。
 
 存続危機を機に、読者にとってより有意義な新聞であるため、編集部では読者アンケートに力を入れるようになりました。現在、アンケート結果から生まれた企画「ひきこもるキモチ」「孫の不登校」、4月15日号の「親にできること」、今号の「不登校、その後」を掲載中です。紙面以外でも、読者オフ会の全国展開、WEBマガジンの創設を視野に入れ、鋭意、準備しているところです。
(石井志昂)

関連記事

本紙編集者が語る「私たちがこれから伝えたいこと」 『不登校新聞』創刊25周年記念特集

601号 2023/5/1

「お守り」みたいな新聞を届けたい 『不登校新聞』創刊25周年によせて

601号 2023/5/1

「不登校の親の会・東京」設立記念キックオフミーティングのお知らせ

591号 2022/12/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…