不登校新聞

400号 2014/12/15

不登校新聞社、通算400号の歩み

2014年12月12日 16:19 by kito-shin
2014年12月12日 16:19 by kito-shin


【1998年】
   「全国不登校新聞社」を設立。
   『不登校新聞』創刊号を発行。創刊記念集会を東京、名古屋、大阪で開催。
   連載「不登校の歴史」「森の喫茶店」を開始。以降、現在まで続く。
   参議院選挙で各政党に不登校政策アンケートを実施。以降、選挙ごとに実施。
   秋の集いを東京で開催。(講師に俵萠子さん)
   子ども編集部、創設。

【1999年】
   初めての読者会を東京で開催。
   創刊1周年記念集会を東京で開催。(講師に大田堯さん)
   全国不登校新聞社、NPO法人に認証。NPO初の新聞社に。
   ブックレット『不登校Q&A・親の気持ち子どもの気持ち』を刊行。
   秋の集いを名古屋で開催する。(講師に渡辺位さん)

【2000年】
   新年号で、初のフルカラー紙面を発行。
   韓国の不登校、フリースクールの現状を取材。
   2周年記念集会を山口県で開催。
   大阪支局を大阪編集局に。
   IDEC世界フリースクール大会が日本で開催。本紙では連日取材し、
   号外速報を毎日発刊。
   衆院選で各党に不登校政策アンケートを実施。
   購読者限定のメーリングリストを開設。
   秋の集いを長野県で開催。(講師に渡辺位さん)

【2001年】
   町村信孝文部大臣(当時)が「不登校は自由のはきちがえ」と発言。
   本紙主催で緊急集会を開催。
   本紙が「つくる会」教科書の誤述問題を指摘、義務教育を中学生の義務と誤述。
   有識者にアンケート実施。
   創刊3周年記念集会を大阪で開催。(講師に羽仁未央さん、内田良子さん)
   夏の全国合宿にて、本紙メーリングリスト参加者らで、オフ会を開催。
   ペルー訪問・児童労働の現状を取材。

【2002年】
   『この人が語る「不登校」』を出版。
   大阪で出版記念集会を開催。(講師に山口由美子さん)
   創刊100号を発行。東京で記念集会を開催。(講師に安住磨奈さんほか)
   文科省「協力者会議」開始。会議の動向について問題点を報道。
   「協力者会議」について、東京・大阪で緊急集会開催。

【2003年】
   不登校削減「数値目標」について、各自治体に電話取材。
   本紙5周年記念集会を開催。(講師に五味太郎さん)
   市民「協力者会議」を開催。文科省「協力者会議」委員の伊藤美奈子氏も登壇。
   各自治体に、「協力者会議」報告後の不登校政策について電話取材。
   ブックレット『親にできることって』を刊行。石川県で秋の集いを開催。
   大田区原級留置問題を報道。その後、都教委が本紙を読み、大田区に改善指導。

【2004年】
   フセイン元大統領拘束翌日、子ども編集部が駐日イラク大使にインタビュー。
   大阪府知事選で各候補にアンケートを実施。当選の太田房江知事は「不登校半
   減」を掲げた。
   『ハナのアフガンノート』上映会とシンポジウムを開催。
   紙面リニューアル。媒体名を「Fonte」に変更。体裁もブランケット版6ページ立
   てからタブロイド版8ページ立てに。都内でリニューアル記念集会も開催。
   大阪で子ども編集部発足。
   関西圏のフリースクール・親の会などと共同で、集会「いのちと生きること」
   を開催。(講師に槌田劭さん)

【2005年】
   大阪府が掲げた「3カ年で不登校半減政策」に対し、「大阪府の不登校対策を考
   える市民連絡会」を立ち上げ。緊急アピールを発表。
   名古屋で集会「ニートな若者のいま、みらい」を開催。
   (登校拒否親の会なごやと共催、講師に高岡健さん)
   「長田塾」裁判が始まり、経過を報道。
   集会「子どもを"暴力”から守るために」を開催。長田塾裁判や家庭内暴力に
   ついての講演とシンポジウムを企画。

【2006年】
   教育基本法「改正」の動きに対し、本紙も反対をアピール。
   編集部を大阪から東京に移転。編集長が山下耕平から石井志昂に交替。
   創刊200号を発行。
   秋の集い「強まる登校圧力」を東京で開催。(講師に内田良子さん)
   長田塾裁判、暴力事実を認めるも、請求棄却。(名古屋地裁)

【2007年】
   子ども編集部、東京編集局で再開。
   教育再生会議(野依良治座長)が第一次報告をまとめる。本紙では逐次取材。
   学校基本調査、不登校児童生徒数は12万6764人に。中学生の割合が過去最多。
   長田塾裁判二審、原告勝訴。プライバシー侵害認め、一審の時効成立を認めず。
   秋の集い「無条件で生きさせろ~不登校・ひきこもりから働くを考える~」を
   東京にて開催。講師に雨宮処凛さんを招き、100名が参加。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…