不登校新聞

401号 2015/1/1

不登校、いじめ、2014年をふり返る 奥地圭子

2014年12月26日 17:27 by kito-shin
2014年12月26日 17:27 by kito-shin

安倍総理の「東京シューレ」視察のようす

 地震、火山、大雨、大雪など、多くの災害に見舞われた2014年の日本列島。たいへんな経験をした子どもたちもいたことだろう。
 
 暮れには投票率が戦後最低の結果になった総選挙があり自公の圧勝。2015年はどんな年になるのだろうか。日本社会は現在、一部の富裕層が莫大な富を手にし、他方、子どもの貧困率は過去最高と言われ、格差が広がっている。

 不登校に関係して今年の大きな変化は、国が「フリースクール支援を検討する」と言い出し、目まぐるしい動きが次々にあったこと。しかし、それが一人ひとりの子どもにとって本当にいい未来になるのかは今後の課題である。2014年は国連子どもの権利条約批准20周年の年だった。不登校、いじめ、自殺、虐待など実際の状況はどうだったのか。つながりながら現状を変えようする動きも含め、2014年をふり返る。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

不登校新聞の創刊に至った9月の事件

193号(2006.5.1)

学校基本調査速報に見る、強まる投稿圧力 内田良子

201号 2006/9/1

論説 “心の非暴力”を 森英俊

202号 2006.9.15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…