不登校新聞

408号 2015/4/15

【公開】不登校・ひきこもりイベント情報

2015年04月13日 12:04 by kito-shin
2015年04月13日 12:04 by kito-shin


「父親が語る登校拒否」、開催へ


 4月26日(日)、栃木県栃木市で講演会「父親が語る登校拒否」が開催される。主催は「栃木登校拒否を考える会」。
 
 同会の創設30周年記念イベント第3弾となる今回、講師を務めるのは2人の父親だ。ともに不登校の子を持つ父であると同時に、真岡市や佐野市などで親の会を主宰してきた経験を持つ。お子さんの成長とともに会自体は休止しているが、不登校の子を持つ父として、また親の会世話人として活動してきた経験から得られた話は知見に富むものばかりだ。わが子の不登校になかなか理解を示せない父親はいまだに少なくない。そうした父親の本音を聞くという意味でも貴重な機会となる。
 
 詳細は下記を参照のうえ、お問い合わせを。

■栃木登校拒否を考える会30周年記念事業「父親が語る登校拒否」
日 時 4月26日(日)
    午後1時半~午後5時
会 場 栃木市厚生センター(栃木)
    (JR・東武「栃木駅」から徒歩15分、
    栃木市ふれあいバス市街地循環線
    文化会館下車、徒歩3分)
参加費 1000円(1家族)
主 催 栃木登校拒否を考える会
連絡先 0282-23-2290(石林正男)
    070-5555-7455
    3ishi3@cc9.ne.jp

「学校の作り方」開催へ


 4月25日に講演会「学校の作り方」が千葉県浦安市で開催される。草の根でオルタナティブスクールやフリースクールなど学校外の学び場をつくった濱大輔さん(「伊那谷まあるい学校」代表)と古山明男さん(「多様な教育を推進するためのネットワーク」代表)が各々事例発表するなど講師を務める。
 
 濱大輔さんは元公立小学校の教員だ。「既存の学校ではすべての子のペースや興味に合った授業ができない」という壁にぶつかったのを機に2013年、長野県に「伊那谷まあるい学校」を立ち上げた。
 
 古山明男さんは私塾、フリースクールを主宰する傍ら、不登校児童生徒の支援や教育相談に長年続けてきた。また『変えよう! 日本の学校システム 教育に競争はいらない』(平凡社)などの著書を出版している。
 
 今回のイベントは、市民で学校をつくっているまたはつくろうと考えている人たちを対象とした情報交換と相互支援の場であるが、主催団体は学校外の学び場に関心を持つ親の参加も広く呼び掛けている。詳細は下記を参照のうえ、お問い合わせを。

■講演会「学校の作り方」
会 場 浦安市民プラザWave 101サロン6(千葉)
時 間 午後2時30分~午後6時
講 師 濱大輔さん(「伊那谷まあるい学校」代表)、古山明男さん(「多様な教育を推進するためのネットワーク」代表)
参加費 500円(一家族)
主 催 おるたねカフェ、イエナカフェ
連絡先 090-9678-7230
       chaochoco925@gmail.com

その他の4月中旬以降のイベノト


16日(木)
■シリーズ自閉症学習会「自閉症ってどんな障害?」
会 場 こべっこランド(兵庫)
時 間 午前10時~午前12時
講 師 山根弘子さん(元養護学校教員)
参加費 無料(先着50名)
主 催 発達障害児支援教室「星の子」
連絡先 078-991-8721(FAX兼)

17日(金)
■体罰をみんなで考えるネットワーク「春のつどい」
会 場 大阪市立市民交流センターひがしよどがわ301会議室(大阪)
時 間 午後6時半~午後8時半
講 師 渡邊充佳さん(川西市子どもの人権オンブズパーソン調査相談専門員)ほか
参加費 800円(会員500円)
主 催 体罰をみんなで考えるネットワーク
連絡先 0798-57-4122(CAPセンター・JAPAN)

18日(土)
■学習会「子ども・若者の生きづらさと支援の輪」
会 場 フリースペースSAKIWAI(奈良)
時 間 午後2時~午後4時半
講 師 高木泰子さん(社会福祉協議会嘱託職員)
参加費 500円
主 催 フリースペースSAKIWAI
連絡先 0742-48-8552(大谷)

18日(土)
■第3回「これからの『子育て・教育』の話をしよう会~ICT活用教育第一人者・京都府亀岡市立南つつじヶ丘小学校教諭・広瀬一弥さん~」
会 場 コミュニティカフェ「セジュール」
時 間 午後1時半~午後4時半
講 師 広瀬一弥さん(小学校教諭)
参加費 1000円+ケーキセット代
主 催 オルタナティブスクール伊那谷まあるい学校
連絡先 090-4950-2615(濱)

18日(土)
■発達障がい児支援勉強会「自分らしさと家族コミュニケーションを育てるイイトコサガシ・ワークショップ」
会 場 足立区竹ノ塚センター(東京)
時 間 午前9時~午後6時
講 師 冠地情さん(イイトコサガシ代表)
参加費 1000円
主 催 足立キッズクラブ
連絡先 03-5691-0484

18日(日)
■ふとうこうカフェのおはなし会
会 場 ハイテンションAnnex(神奈川)
時 間 午後2時~午後4時
講 師 不登校を経験したハイテンションのスタッフ
参加費 100円
主 催 ふとうこうカフェ
連絡先 futokocafe@gmail.com

25日(土)
■第1回「IKIKATA(生き方)ミーティング(心の病、発達障害等)」
会 場 盛岡市総合福祉センター(岩手)
時 間 午後2時~午後4時
参加費 無料
主 催 Bag in bag
連絡先 bibnet@outlook.com

25日(土)
■講演会「学校の作り方」
会 場 浦安市民プラザWave101サロン6(千葉)
時 間 午後2時30分~午後6時
講 師 濱大輔さん(「伊那谷まあるい学校」代表)、
    古山明男さん(「多様な教育を推進するためのネットワーク」代表)
参加費 500円
主 催 おるたねカフェ、イエナカフェ
連絡先 090-9678-7230
chaochoco925@gmail.com

26日(日)
■こわれ者の祭典・新潟公演「ひきこもりを考えよう!」
会 場 新潟市総合福祉会館多目的ホール(新潟)
時 間 午後1時半~午後4時
講 師 月乃光司さん(「こわれ者の祭典」代表)、
    成宮アイコさん(不登校経験者)さん、ひきこもり体験者ほか
参加費 1000円
主 催 同実行委員会
連絡先 080-6618-8806

26日(日)
■講演会「父親が語る登校拒否」
会 場 栃木市厚生センター(栃木)
時 間 午後1時半~午後5時
講 師 登校拒否の子どもをもつ親
参加費 1000円(一家族)
主 催 栃木登校拒否を考える会
連絡先 0282-23-2290
3ishi@cc9.ne.jp

26日(日)
■講演会「問題行動するっと解(ほど)く3ステップ」
会 場 つくば国際会議場(茨城)
時 間 午前10時半~午後5時
講 師 井上祐紀さん(「横浜市南部地域療育センター」所長)
参加費 1500円
主 催 Shake-Hands.org
連絡先 下記HPより申込
    http://shake-hands.org/events/150426-3step-p/

5月3日(土)~6日(火)
■イイトコサガシ「発達障害長時間ワークショップ」
会 場 【3日】スタジオ・キャリコ・アネックス(東京)
        【4日~6日】にいざほっとぷらざ(埼玉)
時 間 
        【3日】午前9時45分~午後9時
        【4日~6日】午前10時15分~午後
講 師 冠地情さん(「イイトコサガシ」代表)
参加費 1万円(1日分、定員8名)
主 催 東京都成人発達障害当事者会「イイトコサガシ」
連絡先 staff@iitokosagasi.com
※3日が初心者向け、4日が中級者向け、5・6日が上級者向けワークショップとなります。

4月の相談先、「親の会」日程


第3金曜日(17日)
■のびるの会(東京)
連絡先 090-2488-2550(平野)
*奇数月は第4木曜日

第3土曜日(18日)
■不登校の子どもを持つ親・保護者の会(東京)
連絡先 03-5678-8171(東京シューレ葛飾中学校)
■子どもについての悩みを語り合う会in河内 長野(大阪)
連絡先 0721-54-3301(永田)

第3日曜日(19日)
■アカシヤ会(函館市)
連絡先 090-1304-0586(高石)
■登校拒否を考える会(東京)
連絡先 03-5993-3135
■浜松登校拒否親の会(静岡)
連絡先 053-448-6129(青木)
■個の会(福岡)
連絡先 092-607-8038(坪根)
■登校拒否を考える親・市民の会(鹿児島)
連絡先 099-258-7188(内沢)
■子午線ファミリー定例会(兵庫)
連絡先 078-961-6441(出水)
■けやきの会(千葉)
連絡先 090-9345-9653(黛)
■ニート・ひきこもりの家族会(岐阜)
連絡先 090-7432-9158(中川)
■板橋 不登校・ひきこもりの子を持つ親の会(東京)
連絡先 03-6784-1205
■日野市不登校を考える親と子の会(東京)
連絡先 090-3530-4122(大森)
■カタクリの会例会(島根)
連絡先 0852-26-5286(吾郷・夜)
■あんだんて(愛媛)
連絡先 089-932-3058(西井)

第3月曜日(20日)
■鎌倉 根っこ・母の会(神奈川)
連絡先 090-8437-0126(吉岡)

第3火曜日(21日)
■草加らるご例会(埼玉)
連絡先 048-928-6705(大塚)

第4木曜日(23日)
■ほっとすぽっと"よかっ種”(神奈川)
連絡先 046-264-0225(斉藤)

第4土曜日(25日)
■おーぷんはうす例会(石川)
連絡先 076-285-1756(高橋)
■練馬・登校拒否を考える親の会(東京)
連絡先 03-3923-7132(水村)
■フリースクールForLife親の会(兵庫)
連絡先 078-706-6186
■Tea Time例会(神奈川)
連絡先 044-852-5890(田坂)
■休もう会例会(千葉)
連絡先 043-460-1335(下村)  
■NPO法人ビーンズふくしま親の会(福島)
連絡先 024-563-6255
■みなものまんま会(大阪)
連絡先 06-6881-0803(フリースクールみなも)

第4日曜日(26日)
■学校に行かない子と親の会(大阪)
連絡先 06-6977-3118
※20代(10代後半)の若者を持つ親の会も同時開催
■学校に行かない子をもつ親の会・KOCHI例会(高知)
連絡先 088-842-5850(胡摩崎)
■不登校を考える親の会・不登校ネットワーク(兵庫)
連絡先 078-965-7100
■昴の会~不登校をともに考える会(北斗市)
連絡先 0138-49-3245 090-9438-0825(川崎)
■名古屋北部・不登校親の会(愛知)
連絡先 052-916-3496
■栃木登校拒否を考える会(栃木)
連絡先 0282-23-2290(石林)

関連記事

福岡県福津市にて講演会「不登校・ひきこもりの親が幸せな理由」開催へ

625号 2024/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

625号 2024/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…