不登校新聞

413号 2015/7/1

【公開】メモ「多様な教育機会確保法(仮称)案」とは

2015年07月01日 15:13 by kito-shin
2015年07月01日 15:13 by kito-shin


 2015年5月27日に「フリースクール等議員連盟」が発表した法案(座長試案)。目的は、年齢、国籍を問わず、義務教育を十分に受けていない者に対し、教育を受ける機会を確保すること。 夜間中学校の環境整備や学校以外の場での学習を義務教育としてみなす制度の創設などを想定し、つくられた。試案によると、学校以外で学ぶことを選んだ場合、保護者が「個別学習計画」を作成。個別学習計画は教育委員会が新設する「教育支援委員会」などが審査・認定し、修了認定を発行。これにより保護者は就学義務を履行したものとみなされる。

関連記事

教育機会確保法の現在地、学校外の居場所で起きている変化

534号 2020/7/15

フリースクールの適正評価とは、東京学芸大学研究班が示した提言

527号 2020/4/1

「多様法のこれから」を議論 不登校の歴史vol.511

511号 2019/8/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…