不登校新聞

413号 2015/7/1

第413回 被災地支援に動いて

2015年06月30日 16:31 by kito-shin
2015年06月30日 16:31 by kito-shin



 東日本大震災では、誰もが「自分は何ができるだろうか」、「できることで少しでも力になりたい」と考えたのではないか。
 
 私たちはとりわけ、不登校の子ども、家庭、親の会や居場所の人たちがどういう状況に置かれているのか、気になった。東京シューレの募金プロジェクトに多数の方々が協力してくださり、現地に直接お金を送るやり方と、現地に実際に行ってできることという、2つの支援を行ない、2011年5月の1泊2日を皮切りに、そこから2年間、毎月被災地に行き続けることができた。
 
 連絡を取った東北のフリースクールでは、すでに一人のスタッフを石巻に常駐させ、公民館を拠点に地域支援を行なっていた。今はいのちと暮らしをどう守るかが最優先。登校も不登校もない。必要と思われる場所に行き、がれきの撤去、子どもの遊び場の確保、道路清掃など、なんでもやった。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…