記事タイトル一覧

【公開】里帰りを拒否する方法

記事テーマ:当事者の声

~子ども若者編集部企画~ 先人はいかに避けてきたか 不登校は知っている。外出するなら平日の昼間がいい、と。どんなに人気がある遊園地も博物館も平日はだいたいガラガラだ。しかし、夏休み中…

kito-shin kito-shin

漫画家・ちばてつやさんに聞く

記事テーマ:識者の指摘

今回、子ども若者編集部が取材したのは、マンガ家・ちばてつやさん。ちばてつやさんは旧満州で育ち、その後日本に引き揚げてきた経験を持つ。ちばてつやさんの戦争体験や、戦争を知らない世代に伝えたいメッセージ…

kito-shin kito-shin

Q&A「自主的なペナルティ?」

記事テーマ:Q&A

不合理な多数決によるペナルティは体罰 小学校6年の娘のクラスでは、忘れ物や遅刻をすると、クラス全員の前でペナルティ(罰)として「放課後に運動場を走ります」と言わされ、クラスで決めた回数走る決まりが…

kito-shin kito-shin

論説「自己領域への侵犯」

記事テーマ:識者の指摘

高一女子同級生刺傷事件 携帯電話が巷にあふれ出し、路上だろうと車内だろうとおかまいなしに日本人が喋りはじめたころ、そのあまりの傍若無人さに驚いた私は、その傍若無人さを、自分の周辺に一種のバリアーの…

kito-shin kito-shin

声「明治以前の寺子屋」

記事テーマ:親の思い

東京シューレ25周年祭に行ってきました。汐見稔幸さんの講演がすばらしくて帰宅してから図書館でいくつかの著作を予約してしまいました。明治以降の義務(=強制)教育についての論評はこれまでも別の場所で聞く…

kito-shin kito-shin

ひきこもり推計70万人

記事テーマ:ニュース

7月23日、内閣府は「ひきこもりに関する実態調査」の結果を明らかにした。それによると、15歳~39歳のうち、ひきこもっている人は全国でおよそ69万6000人いると推計されるとの調査結果があきらかにな…

kito-shin kito-shin

不登校、12万2000人

記事テーマ:ニュース

8月6日、文科省は学校基本調査、児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査の速報を発表した。速報によると昨年度の長期欠席者数(年間30日以上)は18万863人だった。このうち、不登校は2年連…

kito-shin kito-shin

不登校の歴史「ヒッキーネット」

記事テーマ:連載

ヒッキーネット ひきこもりが社会問題として注目を集めるなか、当事者による雑誌「IRIS」が発行された意義は大きかったと考えられる。全号を紹介できないため、ここでは毎号載る当事者や親の手記、投稿など…

kito-shin kito-shin

「不登校を考える県民の集い」長野にて

記事テーマ:集会情報

「子どもたちの幸せな未来をみんなで考えたい」。 第1回長野県『不登校を考える県民のつどい』実行委員になったみんなが願ったことです。不登校をきっかけとして集まった実行委員は、それぞれに悩んだ親がほと…

kito-shin kito-shin

かがり火

記事テーマ:連載

世界に長寿国と誇ってきた日本で百歳以上の長寿のはずの人たちが戸籍上生存していても、じつは所在も生死もわからず消えている事態に各地の自治体が大あわてで調査を始めたという。貧しい高齢者福祉政策の姿が露見…

kito-shin kito-shin

ひといき

記事テーマ:ひといき

海でも川でも井戸水でもいいのだが、夏に足をつめたい水にひたすと、生き返った気持ちになる。 なんだか、身体にたまった疲れや、もやもやまで、さーっと流れていってくれる感じがする。できれば山の渓流に足を…

kito-shin kito-shin

information

記事テーマ:集会情報

21日(土)■あなたの大切な人が依存症だったら…~勇気が出る家族の話~会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)時 間 午後1時45分~午後4時30分講 師 西原理恵子さん(マンガ家)、月乃光司さん(「こわれ者の祭典」代表)参加費 1500円(主催会員1000円)※要申込主 催 アディクション問題を考える会連絡先 03-3329-0130 ■子どもたちと弁護士が作るお芝居~もがれた翼パート17「雨の記憶」~会 場 豊島公会堂(東京)時 間 午後5時~参加費 無料主 催 東京弁護士…

kito-shin kito-shin

親の会情報

記事テーマ:集会情報

第3日曜日(15日)■アカシヤ会(函館市)連絡先 090-6261-6984(野村) 第3水曜日(18日)■ブルースカイ親の会(長野)連絡先 026-278-7223(松田) 第3木曜日(19日)■三田「トゥモロウ」例会(兵庫)連絡先 090-9708-7968(野間)■不登校・ひきこもりを話す市民の会(兵庫)連絡先 078-360-0016 第4日曜日(22日)■不登校を考える親の会・不登校ネットワーク(兵庫)連絡先 078-965-7100 ■個の会(福岡)連絡先 092-607-…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…