記事タイトル一覧

第2回 私と不登校

記事テーマ:当事者の声

不登校・統合失調症当事者手記 連載「私に起きたコト」 小学校に入りたてのころのいじめは、まだかわいげのあるものでした。数週間、誰かを仲間はずれにしたり、悪口を言ったりといった、友だちどうしでの…

kito-shin kito-shin

第32回 統合失調症の薬とは

記事テーマ:連載

連載「子ども若者に関わる精神医学の基礎」 今回から、「統合失調症」の治療薬、「抗精神病薬」について考えます。前回お話したクロールプロマジン(以下、CP)は、現在でも「ウインタミン」「コントミン」な…

kito-shin kito-shin

石川憲彦 病院と講演日程

記事テーマ:イベント

連載「子ども・若者にかかわる"精神医学”の基礎」の石川憲彦さんに相談したい、診断を受けたいというお問い合わせをいただきました。石川さんのクリニックは下記のクリニックです。ただし、現在「初診は4年待ち…

kito-shin kito-shin

第28回 受験間近なのに勉強しない

記事テーマ:連載

連載「孫の不登校」 うちでは、私の父と母が同居して、子どもが2人、夫とあわせて6人暮らしです。上の子が中3で、まもなく受験日を迎えます。上の子は、中2の4月より不登校となり、学校の先生方は幸い「見…

kito-shin kito-shin

第379回 1年でこんなにも自殺

記事テーマ:連載

連載「不登校の歴史」2010年の幕開けに持たれた「子どもを見守り育てるネットワーク会議」は、その後、何回か分野別に会議や交流が持たれた。しかし、不登校の分野では学校復帰を目指す活動団体と「学校外でも…

kito-shin kito-shin

【公開】いじめは教育への問い 森英俊

記事テーマ:論説

昨年6月に「いじめ防止対策推進法」がきわめて短い審議期間のうちに制定された。いじめや体罰が社会問題となり、小中学生などのいじめ自殺事件が相次いで世間の関心が強くなったことを受け、いじめを制圧するとと…

kito-shin kito-shin

【公開】不登校・ひきこもり集会情報

記事テーマ:イベント

「つなぎ」、1周年記念集会 震災後に宮城県気仙沼市で設立されたフリースペース「つなぎ」が1周年の集いを行なう。1周年の集いでは、不登校経験者による子どもシンポジウム、1年間の活動を追ったスライド上…

kito-shin kito-shin

事務局体制変更のお知らせ

記事テーマ:その他

全国不登校新聞社では、人事体制の一部を見直しました。今年より全国不登校新聞社の事務局長は、山下耕平(理事・大阪通信局)から、小熊広宣(スタッフ・東京編集局)に交代いたします。 事務局長・小熊広宣こ…

kito-shin kito-shin

かがり火 多田元

記事テーマ:その他

『子どもたちが語る登校拒否・402人のメッセージ』(世織書房)という本がある。初版が1993年。厚さ約6センチの1038ページ。編者は石川憲彦・内田良子・山下英三郎の各氏。もう20年間、私の事務所の…

kito-shin kito-shin

ひといき 山下耕平

記事テーマ:その他

今号でお知らせしたとおり、このたび、事務局長の任を小熊広宣さんに交代していただきました。編集長を石井志昂さんに引き継いでいただいたのが早くも7年前。そのタイミングでスタッフになっていただいたのが、小…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…