不登校新聞

624号 2024/4/15

「『震災支援』私たちにできること」に関連する記事

『震災支援』私たちにできること 第1回

3月11日というたった一日のできごとが、なんという壊滅的な被害をもたらしたことだろう。いや、一日ではなく、2時46分に起こった大地の大揺れ、それが始まりだから、ほんの一瞬の動きが…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 325号(2011.11.1)

『震災支援』私たちにできること 第2回

東京シューレ震災プロジェクトチーム 東京シューレは、まず知る、そして現地のニーズに応えることを目的に、5月1日から4日にかけて、14名のメンバーで、宮城県仙台市・石巻市へ向かっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 326号(2011.11.15)

『震災支援』私たちにできること 第3回

かならず伝えていかなければならない 6月24日~27日の4日間、宮城県石巻市に行った。5月の連休時、石巻に入った折には、立浜での泥のはき出し、漁港の瓦礫撤去などをさせていただい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 327号(2011.12.1)

『震災支援』私たちにできること 第4回

根源からの問い"生きるとは何か” 不登校の子どもや親の方々は、いったいどうしているんだろう、どんな状況だろうと思っていた私たちは7月と9月に被災地の親の会を2つ訪ねることができ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 328号(2011.12.15)

『震災支援』私たちにできること 第5回

今回は東京シューレの子どもたちと2度にわたって被災地支援に出かけたときのことを述べたい。 子どもたちと向かった被災地支援の1度目は9月3~4日に宮城県岩沼市で開催された「み…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 330号(2012.1.15)

『震災支援』私たちにできること 第6回

~東京シューレ 震災プロジェクトチーム~ 心に残った一言「忘れてしまうことが一番怖い」シューレ大学では毎月、石巻、女川に被災地支援に通っています。被災地支援の一つは学…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 331号(2012.2.1)

震災支援 私たちにできること 第7回

東京シューレでは2011年4月から宮城県仙台市、石巻市、女川町などを中心に震災支援活動を行なっています。11回の現地訪問のうち、毎回3人~14人のチームで、がれきの撤去や炊き出し…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 332号(2012.2.15)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…