不登校新聞

624号 2024/4/15

「小学生」に関連する記事

「私はずっと孤独でした」不登校の悩みを共有できる味方が見つからず苦しんだ母親に訪れた転機【全文公開】

「私が心から求めていたのは自分と同じ不登校の親だった」――。兵庫県在住の足立きみかさんの息子さんは、小学5年生から中学3年生まで不登校でした。足立さんはインスタグラムに筆文字作品…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 619号 2024/2/1

1週間で利用者4万人超「学校を休ませるべきか」と悩む親の助けとなるチェックリストが無料公開【全文公開】

学校を休ませるという決断をするとき、判断材料となるものはないか――。そんな親のニーズに応える「学校休んだほうがいいよチェックリスト」がWEBで公開された。不登校支援にたずさわる3…

  いいね!   koguma koguma from 610号 2023/9/15

「親がしてはいけないことが2つあります」『不登校新聞』編集長が語る「不登校きほんのき」【全文公開】

夏休み明けに増加する、不登校。子どもから突然「学校へ行きたくない」と言われ、とまどってしまう方も多いと思います。そもそも「不登校」とは、一体どのような定義なのでしょうか。不登校の…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 610号 2023/9/15

不登校の子どものために休職した私がフルタイム復帰できた理由【全文公開】

「小1の息子を家に置いておけない」。フルタイムで仕事をしていたななみさんは、小学1年生から不登校になった息子のことで悩みました。仕事に穴をあけたくない。でも息子は「お願い、休ませ…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 607号 2023/8/1

「生きやすさ」を求めて 僕が昼夜逆転した理由

中2の不登校中、絶賛「昼夜逆転生活」を送っていた、スライムさん(仮名)。なぜ、昼夜逆転は起きたのか?執筆いただきました。* * *僕は、小学生と中学生のころに数回、不登校になった…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 606号 2023/7/15

「育て方を間違えた。息子を殺して自分も死のう」あれから8年 母と息子に訪れた変化

めいめいさんの息子さんは、小学1年生で不登校。当時は「育て方を間違えた。息子を殺して自分も死のう」と絶望したと言います。それから8年、今の息子さんのようすは「学校へ行っている子と…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 605号 2023/7/1

不登校になってから会社を設立した子に起きていたこと【小学生からの不登校】

ハルユキさん小学生の不登校は直近5年間で倍増しています。当事者は、どんな思いで学校から離れていったのでしょう。小学校2年生と5年生の二度にわたり不登校をした14歳のハルユキさんに…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 559号 2021/8/1

不登校経験者が聞く先生のホンネ「不登校、どう思っていますか?」

イラスト・伊藤歩2020年12月20日に開催されたオンラインイベント「不登校経験者と教員が本音トーク 不登校の悩み先生の悩み」(弊社主催)のトーク内容を抄録する。当日は現役の学校…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 553号 2021/5/1

不登校のわが子の将来が不安、親が心がけるたった1つのこと

※文科省「平成30年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」より 文科省の最新調査によれば、不登校の子どもは16万人を超えました。小学生の不登校は直近…

  いいね!   koguma koguma from 522号 2020/1/15

24歳になった今、ふり返って思うこと

不登校経験者・楢崎唯さん(24歳)にお話をうかがった。楢崎さんは小学2年生から不登校。当時つらかったことや、今現在の気持ちを話していただいた。――不登校のきっかけは?学校で「これ…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 483号 2018/6/1

小1から高3まで不登校、私が夢を叶えるまで

イラスト りゃこ 小学1年生で不登校を経験したPNりゃこさんのインタビューを掲載する。親の対応でつらかったことや現在のことなどをうかがった。――不登校はいつから? 小…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 470号 2017/11/15

不登校当事者手記 先生についていかなければ生き残れない

今回は福岡県に住む19歳の不登校当事者(フリースクール「コスモスの会」所属)に執筆いただいた。 いまの私があるのは、もしかしたら不登校のおかげなのかもしれません。いまでこそ、そ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 214号 2007/3/15

親子の気持ちはなぜズレる? ひきこもる小学生のキモチ

小学4年生で不登校をしたYさん(14歳)は当時「学校にもフリースクールにも行きたくなかった」と語る。どんな心境だったのかをうかがった。 ――小4の不登校直後はどんな状況でしたか…

  いいね!   shiko shiko from 414号 2015/7/15

不登校、家族全員のキモチ 母「私が一番困ったこと」

不登校の捉え方は、親と子、立場がちがえば、ずいぶんと変わるもの。今回はぜひ実現したかった親子3人へのインタビュー。まずはお母さんにインタビュー。お子さんの不登校をどう見ていたのだ…

  いいね!   shiko shiko from 404号 2015/2/15

「終わりが見えない」が終わったとき 母親に聞く不登校

今回は17歳の不登校経験者の母親にお話をうかがった。「いつ終わるかわからない」、その不安に悩まされたと言う。 ――息子さんの不登校はいつごろからでしたか?はっきりと始まったのは…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 395号 2014/10/1

文科省通知 小学生の携帯所持「原則禁止」

文科省が7月25日、小中学生の携帯所持の原則禁止などを求めた通知を出した。通知は、携帯電話の利用実態の把握や携帯の取り扱いに関する方針の明確化を求めており、本格的に小中学生の携帯…

  いいね!   none 匿名 from 249号(2008.9.1)

【公開】わが家の場合「父親の勲章」

今年で21歳になる長男がある朝、登校拒否をしたのは10年ほど前。小学校3年生ごろだった。玄関に座り、泣くでもなく、わめくでもなく、たんたんと登校しないことを母親に言ったそうだ。自…

  いいね!   none 匿名 from 295号(2010.8.1)

メンヘル時代の居場所論 当事者インタビュー(上)

病むってどういうこと? この連載で、居場所に通う当事者に話を聞こうと思ったとき、とまどいがあった。私自身、若者の居場所を運営していて、そのメンバーに話を聞くとなると、「取材」と…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 313号(2011.5.1)

わが家の場合「娘の言葉の重み」

"自分が誰だかわからない” つらい つらい くるしい くるしい 目の前がまっくらで 目の前が雨のうずまきで くるしい くるしいと 叫んでいる 私には10歳の娘と3歳の息子が…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 326号(2011.11.15)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…