不登校新聞

625号 2024/5/1

「摂食障害」に関連する記事

マンガで読める「摂食障害」。親や教員に読んでほしい1冊を紹介

「摂食障害」というものを聞いたことがあるでしょうか。「拒食」と「過食」に大別される障害で、思春期に発症しやすく、近年では小学生など低年齢化しているという指摘もあります。また、不登…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 560号 2021/8/15

子どもの摂食障害 背景にある苦悩への思いやりを

Q.10代なかばから20歳前後の子どもが、親からみれば突然に食が細くなって、心配になることがあるようです。食物を極端に断ったり受けつけなければ摂食障害の恐れがあると思いますが、青…

  いいね!   shiko shiko from 190号(2006.3.15)

中学は1カ月しか行かなかった。でも「私は大丈夫だ」と思えた理由

今回のインタビューは、NGO「ピースボート」のスタッフで、不登校経験者でもある堀口恵さん。「中学校は1カ月間しか通っていません」という。元気を溜め、ふたたび動き出す際の支えになっ…

  いいね!   koguma koguma from 516号 2019/10/15

「死ぬしかない」家にも学校にも私の居場所はなかった【手記】

摂食障害の経験をもつPN陽子さんの手記を掲載する。どのような苦しみがあったのか、書いてもらった。私は中学2年から拒食気味になり、中学3年から過食嘔吐に転じました。そして16歳のと…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 465号 2017/9/1

Q&A 「拒食症を治したい」

Q娘は中学2年生から不登校をし、現在は家にいます。来年、中学校を卒業するため、高校進学を本人は考えているようですが、不安からか、ほとんど食べ物を口にしなくなってしまいました。親と…

  いいね!   none 匿名 from 229号 2007.11.1

摂食障害、どうすれば?

(つるだ・ももえ)1962年、生まれ。NABA共同代表。精神保健福祉士。10代半ばから摂食障害を経験。20代後半で「NABA」につながる。 今回、お話をうかがったのは摂食障…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 393号 (2014.9.1)

Q&A「過食症って?」

Q.最近高校生のなかに過食する生徒が増えているように思います。元気そうにしているのですが、どうしてそういう行為に走ってしまうのかわかりません。仕事がら青年たちとつきあうことが多く…

  いいね!   none 匿名 from 250号(2008.9.15)

不登校経験者 ひきこもりは感謝の対象

今回は、不登校やひきこもり、摂食障害などの経験を持つ方に自身のひきこもり経験について執筆していただいた。 今回はひきこもりについての原稿を依頼されたが、拒食・過食の経験をきっか…

  いいね!   none 匿名 from 250号(2008.9.15)

当事者手記「人生が動き出して摂食障害も」

親への拒否感 始まりはすべてをあきらめて生き甲斐のなかったころは、おとなしい従順な子だった。 あるときから親の言葉をいっさい受けつけなくなった。拒否感が強すぎて会話が成り立…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 366号(2013.7.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…