不登校新聞

625号 2024/5/1

「自立」に関連する記事

「支援の受け手から担い手に」保護犬の世話を通した不登校・ひきこもりの自立支援

不登校やひきこもりなどで自立に悩む若者が、保護犬のお世話を通して社会に出るための準備をする。そんな独自の支援プログラムを行なっている団体があります。茨城県つくば市にあるNPO法人…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 623号 2024/4/1

「なんとかなると知っていた」娘の不登校に母があわてなかった理由

若者への支援に長く携わってきた臨床心理士・鈴木晶子さんは、昨年、娘さんの不登校を経験した。支援者でありながら不登校当事者の母となった鈴木さんは、不登校はなんとかなると思ったものの…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 604号 2023/6/15

「甘え」か「自立」かで迷ったときに読む本

明橋大二著「見逃さないで!子どもの心のSOS」 不登校・ひきこもりの子どもを持つ親が気になることと言えば、「うちの子は将来、きちんとやっていけるのか、『自立』できるのか、と…

  いいね!   koguma koguma from 411号 2015/6/1

フリースクールから生まれた自立援助ホーム開設

"次の一歩へ、生活できる場を” NPO法人越谷らるごは自立援助ホーム「ゆらい」を4月1日にオープンした。「生きづらさを抱える子も生活の場があれば次の一歩を考えられる」という増田…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 336号(2012.4.15)

【報道】児童自立支援施設―何がどう変わったのか

女性教師に対するナイフ殺傷事件を起こした黒磯の少年や、一人暮らしの老人を殴打し死亡させた浦和の少女が、家庭裁判所の審判のあと「児童自立支援施設」に送致されたニュースは耳にされてい…

  いいね!   koguma koguma from 創刊号(1998.5.1)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…