不登校新聞

625号 2024/5/1

「働く」に関連する記事

不登校新聞からの緊急アピール 「行きたくない」は命のSOS

2021年上半期の子どもの自殺は、過去最多だった2020年上半期を上まわるペースで起きています。今年6月、「厚生労働大臣指定法人いのち支える自殺対策推進センター」が公表した調査結…

  いいね!   shiko shiko from 561号 2021/9/1

不登校のなかでも優劣があるのか? 働けるあいつらと働けない私

私は25歳の現役ひきこもりです。小学6年で不登校になり、フリースクールに通いました。フリースクールを卒業したあとは、家ですごしています。フリースクールにいたころから、気になってい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 469号 2017/11/1

「もうダメだ」から親子で脱出するコツ 書籍紹介

前号で「ふつう」がいいという風潮に警鐘を鳴らす書籍を紹介したので、今号はそんな「ふつう」ではない生き方を実践している方の書籍を紹介します。僕はいわゆる「真っ当」な生き方から逃げて…

  いいね!   koguma koguma from 434号 2016/5/15

不登校専用アルバイトマニュアル「バイト募集、学歴不問が6割」

高卒じゃないとバイトすらできない――、なんて思ってはいないだろうか。ぜひ、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」で「学歴不問」のバイトを検索してみてほしい。アルバイト情報全体…

  いいね!   shiko shiko from 405号 2015/3/1

不登校とバイト 時給0円で気持ちよく

「バイトを始めてみたい、でも怖い」。そんなあなたにおすすめなのが「ボランティア」だ。ふつう、労働には「お金を支払うんだからその分ちゃんと仕事しろよ」という契約関係がある。でもボラ…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 402号 2015/1/15

不登校からのアルバイト「18歳をすぎてつのる焦り」

群馬県のご当地キャラ「ぐんまちゃん」の執筆者の窪田今日子さん タイトルのとおり、私が初めてアルバイトをしたのは21歳のときです。私は16歳から20歳までフリースクール「東京…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 389号 (2014.7.1)

なんでみんな学校に行くの? 西原理恵子

300号記念特別インタビューには、マンガ家・西原理恵子さんが登場。Fonte子ども若者編集部が自身の悩みや思いなどを打ち明けながら、西原さんに不登校について、親子関係について、働…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 300号(2010.10.15)

「私たちの現在地」浪波碧さん(17歳)

学校基本調査によれば、現在、不登校をしている児童生徒はおよそ12万人。不登校の児童生徒が増え始めたのは1975年ごろからだが、その当時は1万人あまりだった。それから30年以上がす…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 300号(2010.10.15)

「私たちの現在地」鬼頭信さん(22歳)

学校基本調査によれば、現在、不登校をしている児童生徒はおよそ12万人。不登校の児童生徒が増え始めたのは1975年ごろからだが、その当時は1万人あまりだった。それから30年以上がす…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 300号(2010.10.15)

「私たちの現在地」伊藤書佳さん(41歳)

学校基本調査によれば、現在、不登校をしている児童生徒はおよそ12万人。不登校の児童生徒が増え始めたのは1975年ごろからだが、その当時は1万人あまりだった。それから30年以上がす…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 300号(2010.10.15)

「ちびまる子」山根役/声優・陶山章央さんに聞く

今号のインタビューは子ども・若者編集部企画「陶山章央さんに聞く」。編集部では今年5月から「声優に取材したい」と思い、さまざまにな人に依頼をしてきた。しかし、なかなか実現できず、あ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 301号(2010.11.1)

ISFネットグループ代表・渡邉幸義さんに聞く

学歴、職歴、病歴不問"いい人"ならば雇用 不登校、ひきこもり、ニート、障がい者など「社会的弱者」を600名以上雇用しているIT企業「ISFネットグループ」。しかも社員の98%が…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 306号(2011.1.15)

自分の将来が不安7割、内閣府

内閣府は3月30日、高等学校中途退学者の意識に関する調査結果を発表した。それによると、中退者の7割が「将来への不安感がある」と回答した。特筆すべきは、「フリーターやパート」や「と…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 314号(2011.5.15)

全国初子どもの“ステップハウス”開設へ 名古屋

避難の自立の境目に8月、NPO法人子どもセンター「パオ」が子どもシェルターと自立援助ホームの中間的な施設として、「ステップハウス」を開設することがわかった。虐待などで保護された子…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 317号(2011.7.1)

10代の失業率10% 内閣府 子ども・若者白書

内閣府は6月7日、「平成23年版子ども・若者白書」を同省ホームページで発表した。それによると、若年層の失業率が増加傾向にあることがわかった。とくに、10代の失業率が高く、年齢別に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 318号(2011.7.15)

バイトを穏便に辞める方法

いつでも辞められる安心感を バイト辞めたい……。誰しもが一度は口にしたこと、もしくは友人がダルそうに話すのを聞いたことがあるだろう。しかし本気で辞めたくなったとき、どうやってバ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 330号(2012.1.15)

アルバイトを強引に辞める方法

前々号の「バイトを穏便に辞める方法」を読みました。私の場合は「バイトを強引に辞める方法」も必要だなと思っています。 私は「バイトを辞めたい」と切り出して、バイト先から引き留…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 333号(2012.3.1)

【公開】当事者講演録「不登校・ひきこもりのプロセス」

不登校・ひきこもり経験から、相談機関を開設した丸山康彦さんの講演抄録を掲載します。 絶望の末の底つき体験本日は「不登校・ひきこもりのプロセス~点ではなく線で見る~…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 342号(2012.7.15)

ニート過去最高 内閣府まとめ

若者の雇用、依然厳しく政府は6月18日、2013年版「子ども・若者白書」(以下、白書)を閣議決定した。15歳から34歳を対象に行なった雇用状況の調査によると、無就学・無就職の「ニ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 366号(2013.7.15)

第12回「やる気のあるフリでいい」

◎連載「ひきこもるキモチ」 「脱ひきこもり」をする際に、もっとも大きな壁の一つが、仕事だ。ひきこもっているときは「仕事」という文字を目にするだけで縮みあがった。「仕事」は僕…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 365号(2013.7.1)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…