不登校新聞

209号 2007/1/1

自己責任より共生を

2015年11月19日 14:27 by kito-shin
2015年11月19日 14:27 by kito-shin



 小泉政権の構造改革や小さな政府路線で、弱者に冷たい競争社会になるのではないかと危惧していましたが現実化されてきています。2006年に改正された障害者自立支援法や医療制度改革関連法の改正など、小泉政権下で制定されたあらゆる法律が弱者や個人に負担を強いて、庶民の生活を苦しめています。
 
 そして、奈良県少年補導条例の制定、教育基本法の改悪がありました。今後は共謀罪の制定、憲法改正の動きにまで、つながっていくでしょう。大きく国全体が右旋回してきていることに非常に危機感を感じます。親の会やフリースペースをやっていて、子どもも親も本当に学校という場や周囲の眼に苦しめられ、社会に生きづらさを抱えた若い人が増えていることを感じます。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…