不登校新聞

424号 2015/12/15

『ひきこもりの〈ゴール〉「就労」でもなく「対人関係」でもなく』 書評

2015年12月14日 11:47 by kito-shin
2015年12月14日 11:47 by kito-shin



 ひきこもりに関する本をちょっと調べてみると、タイトルに「救出」「治る」「やり直せる」「マニュアル」といった言葉がくっついているものが何冊も引っ掛かります。本のタイトルを見るだけでも、ひきこもりが世間一般からどう見られているか、というのが手に取るようにわかります。
 
 「ひきこもりのゴール」と冠した本書も、それらと類似のものかと思いきや、「『就労』でもなく『対人関係』でもなく」とあり、ひきこもりを否定的に捉えるまなざしを真っ向から否定している、じつに興味深い一冊なんです。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

伝説の娼婦「ヨコハマメリー」【映画評】

195号(2006.6.1)

まんじゅうプロブレムが怖すぎる “今のPTA問題”をまとめた一冊

494号 2018/11/15

“「いじめ」と「いじり」の違いは?” 書評

208号 2006/12/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…