不登校新聞

321号(2011.9.1)

わが家の場合「忘れもしない9月2日」

2013年08月05日 14:55 by kito-shin
2013年08月05日 14:55 by kito-shin



焦らずに、見守りたい

 あれは忘れもしない、中学1年生の夏休み明けの9月2日。
 
 娘が「今日どうしても行けない」と言うので、夏休み疲れもあるのかと、気にもせず休ませました。それから、長い不登校人生が始まりました。夏休みには、はやばや宿題を終えて、ところがどうしても昼と夜の生活が逆転してしまったようでした。

 私のほうもひとり親で仕事仕事に明け暮れ、夜遅くまで働いたり、ストレス解消といって飲み会など開いてやっていました。

 やはり最初は驚きまして。一番いけなかったのは手をあげていたこと。また、無理に学校に連れていったこともありました。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…