不登校新聞

207号 2006.12.1

愛知県 自立支援施設で”少女の乱”

2015年12月14日 14:59 by 匿名
2015年12月14日 14:59 by 匿名
  愛知県立児童自立支援施設「愛知学園」(春日井市)で入所中の女子全員9人(13歳から15歳)が06年9月26日午後1時30分ごろと、同月29日夕方に女子職員2名に対して殴る蹴る、ひっかくなどの集団的暴行を加え、加療1週間から10日間の打撲傷、擦過傷などの傷害を負わせた事件で、家裁に送致された6人の女子審判が11月15日から20日まで名古屋家裁、名古屋家裁一宮支部、津家裁四日市支部で順次開かれた。家裁は1人は別の児童自立支援施設へ送致、2人は児童相談所長へ送致、3人は在宅試験観察との決定をした。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

3割の家庭で収入減 640人の親に聞くわが家の不登校の実状とは【全文公開】

603号 2023/6/1

進まぬICT、家庭への負担 フリースクールが20年ぶり全国調査

603号 2023/6/1

不登校対策は今後どう変わるか 文科省が公表した「COCOLOプラン」を解説【全文公開】

601号 2023/5/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

603号 2023/6/1

「お寿司最高かよ」。このキーワードを提唱したのは児童精神科病棟で働く「子どもの…

602号 2023/5/15

親が不登校について学ぶこと、親が元気になること、人に頼ること、そして子どもを信…

601号 2023/5/1

「本当のこと言っていい?不登校、なんとも思ってないだよね」。今号で創刊25周年…