連載「不登校の歴史」
1992年6月9日、通学定期適用を求める第一回請願署名は1万5000千人集まっていた。私たちはそうした署名活動と並行して、のちにかかわる重要な取り組みをしていた。JRとの交渉である。5月1日の学割委員会でJR東日本の約款を調べるうち、「実習用通学定期」という規定があることがわかった。
1992年6月9日、通学定期適用を求める第一回請願署名は1万5000千人集まっていた。私たちはそうした署名活動と並行して、のちにかかわる重要な取り組みをしていた。JRとの交渉である。5月1日の学割委員会でJR東日本の約款を調べるうち、「実習用通学定期」という規定があることがわかった。
今回お話をうかがったのは、小4で不登校をした立花由紀さん(仮名・30代)。...
小学4年生から始まった過酷ないじめ。困窮を極めた家庭生活。そんなどん底の生...
今回インタビューしたのは、金子あかねさん・金子純一さんご夫妻。小3で息子さ...
読者コメント