「子どもの権利条約」は、ある程度知られているが、「子どもの権利条約NGOレポート連絡会議」の存在は、さほどではあるまい。この会議は地味ではあるが、貴重な仕事をしている。
昨年5月、国連子どもの権利委員会で審査が行なわれた。日本の子どもの状況は日本政府だけではなく、市民・民間側も各分野にわたって報告。不登校分野からは「不登校の子どもの権利宣言」や当事者の手記などが提出された。おかげで不登校をめぐる権利委員会での発言は、一歩前進した。
578号 2022/5/15
2021年、初の民間フリースクールとなる「フリースクールMINE」が鹿児島...
読者コメント