不登校新聞

441号 2016/9/1

人には映画館の暗がりが必要です 酒場の支援論

2016年09月13日 14:58 by kito-shin
2016年09月13日 14:58 by kito-shin


連載「酒場の支援論」


 飲み始めると長っ尻で、同じ店でいつまでも飲んでいる。開店と同時に飛び込んで、店が閉まるまでだらだら飲むのが望ましい。どちらかといえば多動の気があって、同じところに10分といられないのが、酒の席だけは別なのがおもしろい。
 
 酔った頭で考える。フリースクールにどんな設備がほしいか。教育委員会から、フリースクール全国ネットワークからそういう質問が来る。そう言われても、どれもこれも足りないのがフリースクールだから、なんだってほしい。グラウンドに体育館。工作室もほしいし、調理室もほしい。図書室に音楽スタジオもほしい。全部ひっくるめて校舎がほしい。
 
 それでも、あえてひとつ選ぶなら映画館がいい。映画館併設のフリースクール。ちゃんと上映プログラムがあって、ヒット作に往年の名画や問題作、マイナーな良作もかかる。フリースクール利用者は好きに観てかまわない。一般客をいれるかどうか。できればいれたいように思う。
 
 高校生のころ、よく映画を観た。昼飯を抜いて金をため、料金の安い二番館へ通った。一本300円から500円。今とちがって入れ替え制ではなかったので、何度も何度もくり返し観た。
 
 映画好きだったのかと聞かれるとちょっと困る。もっと切実な、やむにやまれぬ衝動があった。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

第18回 寝屋川教師刺殺事件【下】

232号(2007.12.15)

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

232号(2007.12.15)

第232回 不登校と医療

232号(2007.12.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…