不登校新聞

366号(2013.7.15)

第16回 休んでもいいが進路が心配 その2

2013年12月25日 11:40 by kito-shin
2013年12月25日 11:40 by kito-shin
 

連載「孫の不登校」

 
 不登校でずっと家にいる孫がどうやって進路をつくるのかについての"その2”です。
 
 「楽になることが基本」という話をしましたが、最近は元気そうだからちょっと背中を押してやれば学校へ行きそうだとか、学習塾や家庭教師を進めてみようと、大人側の気持ちで動くのは、えてしてプレッシャーとなったり、そうしなければいけないのだろうかと不安になります。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

第18回 寝屋川教師刺殺事件【下】

232号(2007.12.15)

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

232号(2007.12.15)

第232回 不登校と医療

232号(2007.12.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…