不登校新聞

445号 2016/11/1

【ボツ企画紹介】わかってはいたけど~中島みゆき編

2016年10月28日 17:56 by kito-shin
2016年10月28日 17:56 by kito-shin


 不登校新聞にはさまざまな人が登場する。取材を申し込んでスムーズにいくこともあれば、ときとしてはじめから断られるとわかっているような無謀なオファーをかけることだってある。そして……このあいだは無謀なほうだった。相手は歌手の中島みゆき様(以下・敬称略)。インタビューを計画して取材依頼をしたものの、いかんせんメディアに出ること自体が稀な方であり成立しなかった。
 
 私の中島みゆきへの思いには年季が入っている。 15歳のころに「世情」(1978)を聞いて早熟な涙を流して以来、登校圧力に苦しむ毎朝の主題歌が中島みゆきだった。それから十数年の時を経たというのに、当時よく聴いていた曲を耳にすると今でも学校の最悪な情景が蘇ってくる。
 
 その音楽はつねに悲しみに寄り添う特別な周波数を発していた。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

599号 2023/4/1

編集後記

599号 2023/4/1

『不登校新聞』のおすすめ

598号 2023/3/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

599号 2023/4/1

現在小学3年生の息子を持つ母親・カナコさんは、息子が元気になったサインを待ち続…

598号 2023/3/15

毎日の出席連絡や学校からの配布物など、不登校中の悩みの種になる学校対応。元公立…

597号 2023/3/1

「うちは学校をやめます」。小1の娘が不登校したとき、母親の天棚シノコさんは夫と…