不登校新聞

458号 2017/5/15

不登校の子どもが元気を取り戻す秘訣

2017年05月12日 17:03 by koguma
2017年05月12日 17:03 by koguma


 ゴールデンウィークが終わりました。遠出もせず、家でのんびりすごした結果、私の体重が過去最高を記録しました。目を背けちゃいけないと気づきました。万歩計を片手にウォーキングを始めるとともに、断腸の思いで、お風呂上がりのアイスを絶っています。

もう何カ月も家にいるのに


 大型連休が明け、世間が動き出す一方、家ですごす子どものようすは以前とあまり変わらなかったりします。不登校は、夏休み明けの2学期から行かなくなることも多く、その場合、もう半年以上も家ですごしていることになります。

 「何カ月も家ですごしているのに、元気になっているようには見えない」と、心配されている親御さんもいるかもしれません。そんなとき、「このままで大丈夫なのかしら」「これまでとはちがう刺激や働きかけをしたほうがいいんじゃないか」といった想いが頭をかすめるかと思いますが、焦りは禁物。「家ですごす」と「元気になる」は、かならずしもイコールではないからです。

元気になる 必要なこと


(写真・林恭子さん)


 「不登校」と「元気」という2つのキーワードをならべるとき、私にはかならず思い浮かぶ人がいます。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「僕には何もない」大学卒業を控えて焦る不登校経験者に専門家がかけた言葉

593号 2023/1/1

不登校校経験者が答えた親がすべきこと、してはダメなこと

523号 2020/2/1

子どもの摂食障害 背景にある苦悩への思いやりを

190号(2006.3.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…