不登校新聞

463号 2017/8/1

子どもが動き出すきっかけは?【不登校Q&A】

2024年03月25日 16:11 by kito-shin
2024年03月25日 16:11 by kito-shin

連載「親のための不登校Q&A」vol.24

 

 「不登校の子が動き出すきっかけは何でしたか?」「きっかけづくりをしたほうがいいのでは?」ということをよく聞かれます。「信じて待つしかない」と言われても、子どものためなら、何でもしたいと思うのが親心です。その気持ち、本当によくわかります。
 
 長男がひきこもり始めたときは「このままずっと家ですごしていたら、ますます動けなくなってしまう」と心配でした。「カウンセリングを受けてみたら?」「居場所へ行ってみたら?」と提案しましたが、当時は受けいれることはありませんでした。出かけられないのなら、家に来てもらえればと考え、知人の社会福祉士に来てもらったこともありました。しかし、これも長男がしかたなしに1回会ってくれただけで終わりました。その後、私から提案することはありませんでした。
 

カウンセラーを探してほしい

 
 それから2年ほどが経ち、「カウンセラーを探してほしい」と言われました。そのころ長男は苦しい胸の内を私にいっぱいぶつけてくれていたのですが、当時の私は受けとめることはできず、自分の言い訳に終始していました。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

不登校は終わらない?【不登校Q&A/最終回】

469号 2017/11/1

不登校、いつまで待てばいいの?【Q&A】

468号 2017/10/15

子どもが不登校、私の人生はどうなるの?【不登校Q&A】

467号 2017/10/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…