不登校新聞

468号 2017/10/15

不登校、いつまで待てばいいの?【Q&A】

2024年03月25日 16:03 by kito-shin
2024年03月25日 16:03 by kito-shin

連載「親のための不登校Q&A」vol.29

 子どもが不登校になってから「今は充電期間だから元気になるのを待つしかない」と思えるようになっても、不安や疑問を感じることがあります。親が覚悟を決めても、子どもがすぐに動き出すわけではないからです。見た目はとっても元気そうで、しかも、のんびりと楽しそうにすごしているように見えると「いったい、いつになったら、前を向いて動き出すの?」「このままでいいと思ってるんじゃないの?」と思うからです。

 私たちの親の会にも「もうこんなに待ったんです」と言われる親の方がいます。私たちが「まだ時期じゃないんですよ」と言っても、「じゃあ、いつになったらその時期が来るんですか?」と。

 その焦る気持ちは、よくわかります。でも、そんな気持ちで待たれていては「待ってるオーラ」があふれ出してきて、子どもにとっては無言の圧力になってしまっているでしょう。

 「動き出すのを待つ」ではなく、「動き出す時期が来るのを信じる」と言ったほうがいいのかもしれません。

 不登校になる直前の次男が、まったく学校の物が片づけられなくなり、何度も私が「片づけなさい!」と注意していたことがありました。何度、注意しても片づけないため、私も怒って片づけさせました。その数日後、次男は学校へ行けなくなりました。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

不登校は終わらない?【不登校Q&A/最終回】

469号 2017/11/1

子どもが不登校、私の人生はどうなるの?【不登校Q&A】

467号 2017/10/1

小学校から不登校、対応はどうしたら?

466号 2017/9/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…