不登校新聞

370号 (2013.09.15)

山田玲司さん取材後記

2013年09月13日 16:40 by kito-shin
2013年09月13日 16:40 by kito-shin

熱心に聞き、前向きな言葉を




 僕が初めて『絶望に効くクスリ』を読んだとき、「なんておもしろい漫画なんだろう」と思いました。
 
 「取材漫画」というなかで描かれた取材前の緊張や、質問を投げかけるときの返答の間のドキドキ感。読み進めていくうちに「これって僕たちとやってることがいっしょだ」と共感を覚え、この方にぜひ取材してみたいと思い立ったのが、企画書を書くうえで、そもそもの動機でした。それに子ども若者編集部で活動を始めてから、ぼくは一度も企画書をつくったことがありませんでした。「何度も取材に参加しているのに、もっとも肝心な部分をやったことがない!」という気持ちもずっとあって、挑戦したくなったのもあります。
 
 ところが、いざ企画書を書こうとペンを持ってみたはいいものの、そもそも僕は「文字」が大の苦手で、文字に関することはすべて避けてきました。おかげで、企画書をつくる以前に「文字とは一体なんぞや」という気持ちでいっぱいでした。それ以上にたいへんだったのは、山田さんに自分自身をぶつけるために、過去を洗いざらい書き出してみる作業、これが精神的にきつくて。途中、死にたくなるぐらいのつらさと向き合いながらも、何とか企画書を書き上げました。苦労の甲斐あって、山田さんから取材OKのお返事をいただけたときは、心の底からうれしかったです。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

14年の心理士経験を経てわかった「学校へ復帰するよりも大切なこと」

621号 2024/3/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…