不登校新聞

481号 2018/5/1

「不登校から考えあう」山下耕平【創刊20周年】

2018年04月26日 11:13 by kito-shin
2018年04月26日 11:13 by kito-shin



 不登校を考えるのではなく、不登校から、読者とともに考え合っていくこと。それが『不登校新聞』だと私は思ってきた。なぜなら、私自身が不登校から自分を問われ、そこから学校のあり方や社会のあり方を考えてきたからだ。私に不登校経験はないが、そういう意味では、不登校はつねに自分ごとでもある。

 創刊当初は、不登校をテーマに月2回も新聞を出すなんて無謀だと言われた。たしかに無謀にはちがいなかったのだが(2号で夜逃げしようかと思っていた)、それでも20年も続いてきたのは、不登校からの問いの深度が深く、その幅も広いからだろう。

 2004年から媒体名を『Fonte』と変更したのも、そうした理由からだった。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…