連載「決まり文句の研究」vol.12
ひきこもり支援の世界では、よく「早期発見・早期対応が大事」だと、標語のように言われています。
言うまでもなく、この言葉は「支援機関はひきこもり状態の人“を”早く発見して速やかに対応しましょう」という意味です。当然、ひきこもり状態の人は「発見される側」です。
相談員である私は、親御さんが早い段階から相談してくださると対応しやすい、と感じていますから、本人を支援している支援機関の方はなおさら感じることでしょう。ただし、これは支援側の都合です。
連載「決まり文句の研究」vol.12
ひきこもり支援の世界では、よく「早期発見・早期対応が大事」だと、標語のように言われています。
言うまでもなく、この言葉は「支援機関はひきこもり状態の人“を”早く発見して速やかに対応しましょう」という意味です。当然、ひきこもり状態の人は「発見される側」です。
相談員である私は、親御さんが早い段階から相談してくださると対応しやすい、と感じていますから、本人を支援している支援機関の方はなおさら感じることでしょう。ただし、これは支援側の都合です。
2021年、初の民間フリースクールとなる「フリースクールMINE」が鹿児島...
項目にチェックするだけで、学校と親が話し合いをする際に使える資料にもなる「...
子育ての話題では、お父さんがどうしても置いてきぼりになりがちです。夫婦です...
読者コメント