不登校新聞

492号 2018/10/15

いじめ・不登校対応に75億円 予算の使い道を調べてみたら

2018年10月11日 12:40 by koguma
2018年10月11日 12:40 by koguma

2019年度概算要求(いじめ・不登校対応等の推進)

●外部専門家を活用した教育相談体制の整備・関係機関との連携 強化/約72億円

●いじめ対策・不登校支援等推進事業/約1億9000万円

●有識者会議等開催経費等/約2774万円

●夜間中学における就学機会の提供推進/約6623万円

******

 2018年8月末、文科省が19年度の概算要求を発表しました。いじめ・不登校対応に要求した予算は約75億円。この予算をもとに、文科省はどういった事業に取り組むのか、見ていきたいと思います。

専門家の加配に

 75億円のうち、ひときわ目を引くのが、教育相談体制の整備拡充にかかる予算です。

 心理の専門家であるスクールカウンセラーの配置拡充に約49億円、福祉の専門家であるスクールソーシャルワーカーの配置拡充に約20億円と、この2つの事業だけで全体の9割を占めています。

 文科省は「19年度までに全公立小中学校(約2万7500校)にスクールカウンセラーを配置する」という目標を掲げていましたので、95年から始まった同事業は今回をもって、一つの区切りということになります。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…