不登校新聞

492号 2018/10/15

ひきこもりから被災地支援へ 気づかぬうちに支えになったもの【書籍紹介】

2018年10月15日 11:16 by kito-shin
2018年10月15日 11:16 by kito-shin



「僕はひきこもりだ。生粋のひきこもりだと思う。何の価値もない、何もできやしない、自分の部屋にしか居場所のないひきこもりである」。

 そんな書き出しで始まるこの本は、こう続きます。

 「そう十数年もの間ずっと思っていたが、どうも違うらしい」。

 中村秀治さんは小6で不登校になり、中学校に通ったのは最初の1週間だけでひきこもりに。昼間は働きながら定時制高校を卒業したのちに就職するも、1年経たずに辞職、ふたたびひきこもるようになると、家族以外との人間関係を絶った生活は6年間続きました。

 この本のおもしろいところは、中村さんのひきこもり体験記ではなく、約3カ月間に渡るボランティア体験記にページの大半を割いているところにあります。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…