不登校新聞

198号(2006.7.15)

ニート64万人、内閣府が政策を白書にまとめる

2018年11月06日 15:09 by shiko
2018年11月06日 15:09 by shiko

 内閣府は2006年6月27日、06年版「青少年の現状と施策」(青少年白書)を公表した。白書によると、05年の「フリーター」は201万人で、2年連続で減少した。いわゆる「ニート」は推計64万人で、前回調査の04度と同じだった。

 「フリーター」の定義は、15~34歳の卒業者で、女性は未婚者であること、就業者は就業形態がアルバイトもしくはパートであること、無業者の場合は家事も通学もしておらず「パート・アルバイト」の仕事を希望している者であること、となっている。

 「ニート」については、近い概念として「若年無業者」を推計しており、年齢が15~34歳で、非労働力人口のうち家事も通学もしていない人としている。

 また、05年の15~29歳の失業率は4・4%で、02年の5・5%から3年連続で改善したが、98年に4%を超えて以降、高水準が続いている。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…