2018年10月15日発行の本紙に寄稿した渡辺マミさん。渡辺さんのお子さんは「週3日だけ登校したい」との意向があった。その意向を伝えると、渡辺さんは学校から呼び出され、「毎日、登校させて」という校長との言い合いに発展。そんな渡辺家が、新しい展開に入ったという。
* * *
私の子は11歳で公立小学校に通っています。先月までは「週3回、学校に登校したい」と要望しており、そのことで学校、とくに校長先生と揉めてきました。
ところが、ウチの11歳さん、「もう学校には行かない」と言い出しました。フリースクールや、私が始めたホームスクールサポートセンター、習い事には通っており、学校の友だちとも遊べるため「学校へ行かない宣言」に至ったそうです。
こうなる予感もありましたが観念して、その意向を学校へ伝えしました。と、またも学校から、お呼び出しが……。
学校に着くと校長先生との面談が始まりました。校長先生からの「なぜ学校へ来ないのか」というお尋ねに対し、ありのままの子どもの言葉を伝えました。
「授業がつまらない」「勉学への欲望が生まれない」「どの先生も5分ですむ話に45分もかけている」「自分で論理的に考えたい」などです。
すると、校長は親である私を責め始めました。
読者コメント