不登校新聞

494号 2018/11/15

不登校している中学生を持つ方へ 高校進学の選択肢と2つのタブー

2018年11月12日 17:55 by kito-shin
2018年11月12日 17:55 by kito-shin

 一雨ごとに冬の訪れを感じる今日このごろ、ちらほらと進路に関する話題が聞こえてくる時期になりました。そこで今回は「不登校からの高校進学」について、経験者の話をもとに考えてみたいと思います。

 高校進学と聞いたとき、パッとイメージされるのは「全日制高校」が一般的かと思います。そのほかには「定時制高校」や「通信制高校」と呼ばれる高校もありますが、あまりなじみがないという方もいるかと思います。

 しかし、近年、高校をめぐる状況が変わりつつあります。

 「定時制高校」の場合、一昔前ならば「昼に働いて夜に勉強する学校」というイメージが強かったかもしれませんが、最近では午前部・午後部・夜間部のいずれかの時間帯から選べる学校があります。

 また、文科省の調査によれば、「通信制高校」に通う生徒は18万6580人。高校生の20人に1人は「通信制高校」に通っていることになり、むしろ「全日制高校」に通っている生徒は減少傾向にあるというのが現状です。

ひとつめのタブーは「気持ちのズレ」を前提にした行動

 ただし、選択肢が増えたからといって楽になるとはかぎりません。どのタイミングで高校進学するのか、またしないのか、ということも含め、「不登校からの高校進学」は大きなテーマ。だからこそ、気をつけておきたいことが2つあります。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「僕には何もない」大学卒業を控えて焦る不登校経験者に専門家がかけた言葉

593号 2023/1/1

不登校校経験者が答えた親がすべきこと、してはダメなこと

523号 2020/2/1

子どもの摂食障害 背景にある苦悩への思いやりを

190号(2006.3.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…